説明

Fターム[5H006HA08]の内容

整流装置 (16,649) | 構造 (673) | 枠体、組立て (533) | 要素の配置 (347)

Fターム[5H006HA08]の下位に属するFターム

Fターム[5H006HA08]に分類される特許

81 - 100 / 143


【課題】主回路導体を極力平行に保った端子台構造を実現し、主回路インダクタンスの増加を抑制した交流/交流変換の電力変換装置を得ること。
【解決手段】ケース内に収納され、交流を直流に変換するコンバータであって、平滑コンデンサ1の正極端子1bと負極端子1aとに夫々接続され、絶縁シート4を挟んで前記ケース外に導出された正、負の導体部2y、3yと、前記正、負の導体部2y、3yの先端を折り曲げて形成した正、負の端子台電極部2z、3zとを有する正、負の主回路導体2、3と、前記ケース外に導出された正、負の導体部2y、3yを離間しないように挟み込むクリップ溝が設けられるとともに前記正、負の端子台電極部2z、3zを載せる台部が形成され、前記正、負の導体部2y、3yを前記クリップ溝に挟み込んだ状態で前記ケースの外側に取付ける端子台10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユニット交換時の水漏れを防ぎ、新しいユニットに復旧後はオンラインでエア抜き作業を可能とした水冷配管システムを提供する。
【解決手段】複数台の電力変換装置1A、1Bに並列に冷却水を供給するための水冷配管システムにおいて、母管4、9を介して冷却水を供給するための循環ポンプ3と、母管9に接続されたサージタンク12と、母管4から分岐した位置に給水分岐バルブ5A、5Bを備え、各々の電力変換装置1A、1Bのユニットに並列給水するための給水用分岐配管6A、6Bと、各々の電力変換装置1A、1Bのユニットからの排水を還流するために設けられ、母管9へ合流する位置に排水分岐バルブ8A、8Bを備えた排水用分岐配管7A、7Bと、各々の排水分岐バルブ8A,8Bの流入側から分岐し、メンテ用バルブ10A、10Bを介してサージタンク12に繋がるメンテ用分岐配管11とを具備するように水冷配管システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】過電流による半導体素子の劣化または絶縁破壊を抑えることができる、整流回路の提供を課題とする
【解決手段】トランジスタと、入力端子と2つの出力端子のうち一方の出力端子とを結ぶ経路において順に直列に接続されている、第1の容量と第2の容量とダイオードとを少なくとも有する。上記トランジスタのソース領域またはドレイン領域の一方とゲート電極の間に第2の容量が接続されている。また、上記トランジスタのソース領域またはドレイン領域の他方と、前記2つの出力端子のうち他方の出力端子とが接続されている。 (もっと読む)


【課題】対をなす回路構成毎に均等に熱分散を実現しつつ、各部をコンパクトに高密度で実装することが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】負荷に電力を伝送する主回路として、回路的に対称な一方の回路素子(整流用ダイオード9A,9Cと、スイッチ素子12Aと、コンデンサ13Aと、出力ダイオード16と、出力コンデンサ19)と他方の回路素子(整流用ダイオード9B,9Dと、スイッチ素子12Bと、コンデンサ13Bと、出力ダイオード17と、出力コンデンサ20)が存在する。一方の回路素子を含む第1の対称構造部としての対称構造部34A,35Aと、前記他方の回路素子を含む第2の対称構造部としての対称構造部34B,35Bを、空気の流れFに対して直交に並べて配置する。 (もっと読む)


【課題】フェライトコアによるノイズ低減に、小型化、コストダウンを図る。
【解決手段】交流電源1の入力部に高周波除去用フィルタ回路2、3を設け、半導体素子を主回路スイッチ素子としてコンバータ4で直流に電力変換し、インバータ5で交流電力に変換して誘導電動機6に供給するインバータ装置において、CRフィルタとコンバータとインバータおよび誘導電動機のアース線2E,4E,5E,6Eはアース母線10まで引き回し配線し、各アース線は各部から漏洩するノイズを低減するためのフェライトコア11、12との間に必要ターン数だけ巻回させてアース母線に接続する。
各アース線は、それらに流れるアース電流のうちの主電流の極性が互いに逆極性になるようフェライトコアに巻回させた構成を含む。 (もっと読む)


【課題】 内蔵回路とインレット間における接触不良などのトラブルの発生を回避するとともに、インレットの設計位置或いは回路基板の設計自由度、インレットの組立性、更には組付時の均質性を高める。
【解決手段】 アウトレット2に着脱するピン部4a…とこのピン部4a…の後端から折曲延設した連結部5a…とこの連結部5a…の後端から折曲延設した少なくともカシメ部6ax…によりリード線Wa…を接続可能なリード接続部6a…とを一体形成した少なくとも二つのピンユニット部3a…と、後端面7rからアウトサートにより圧入したピン部4a…を保持するインレット基部7とを有するインレット2を備え、リード接続部6a…にリード線Wa…の一端Waf…をカシメ部6ax…により接続するとともに、リード線Wa…の他端Was…をACアダプタ本体8の内蔵回路9に接続する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電力変換機器におけるパワーモジュール等を有する基盤の他面に液体溜まり部を対応させ、均一かつ高効率に全てのパワー素子の冷却を行うことを目的とする。
【解決手段】本発明による冷却装置は、基盤(1)の他面(1B)に設けた冷却部(20)が、箱状の第1液体溜まり部(10)と、前記第1液体溜まり部(10)に液体を供給するためのパイプ(2)とからなり、前記第1液体溜まり部(10)は前記基盤(1)のパワーモジュール(4)に対応している構成である。 (もっと読む)


【課題】電圧分担コンデンサを必要としない高電圧直流送電設備の電力変換器(2)のサイリスタバルブを提供する。
【解決手段】電気的に直列に接続された多数のサイリスタ(46)を各々有する多数のバルブセクション(38)と、バルブ(4)に電気的に並列に接続された過電圧アレスタ(32)とを備えた高電圧直流送電設備の電力変換器(2)のバルブ(4)において、本発明によれば、各バルブセクション(38)に電気的に並列に過電圧アレスタ(58)が接続される。 (もっと読む)


【課題】コンデンサの内部温度を精度良く検出することにより、過剰な熱的マージンを不要にして小型化を図ることができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】コンデンサ11と、コンデンサ11の各電極端子20,21にそれぞれ接続する直流端子22,23を有する電力変換回路12と、コンデンサ11の筐体11aの異なる部分に配置した、温度を感知する2個の感温素子18,19と、2個の感温素子18,19からの各出力信号が入力する演算回路13と、入力した演算回路13からの各出力信号が閾値を超えた場合、電力変換回路12の出力を減少させ又は停止する制御回路14とを有する。コンデンサ11は、アルミ電解コンデンサ又はフィルムコンデンサである。 (もっと読む)


【課題】ACアダプタにおいて、小型化及び組み立ての容易化を図ることを課題とする。
【解決手段】予め組み立てられた状態にあるスイッチングレギュレータ回路組立体30が、ケース21の内部に組み込んである構成である。スイッチングレギュレータ回路組立体30は、第1の回路基板41に電子部品が実装してある第1の回路基板組立体40と、第2の回路基板51に電子部品が実装してある第2の回路基板組立体50と、電子部品を囲う電子部品囲い部を有するインシュレータ部材60とよりなり、第1の回路基板組立体40と第2の回路基板組立体50とがインシュレータ部材60を間に挟んで固定されてなり、且つ、電子部品が電子部品囲い部67,68,70内に収まった状態にある構成である。 (もっと読む)


【課題】低ノイズ化、低コスト化および高効率化を図ること。
【解決手段】整流回路(2)のスイッチングレグ(leg4)と、インバータ回路(5)の二相結線動作時に動作させるスイッチングレグ(leg2,leg3)とには、SiC素子のスイッチング素子が用いられている。そして、これら3つのスイッチングレグ(leg2,leg3,leg4)が単一のモジュールで実装されている。 (もっと読む)


【課題】電源容量の増減が容易に行え、且つ直流系機器ユニットを室内に暴露させず、室内美観に寄与できる直流配電システムを提供することにある。
【解決手段】分電盤1と別置の直流配電盤1’は、本体1b内に商用交流電力を直流電力に変換する電力変換部5と、該電力変換部5の直流出力側に接続される導電バー8と、該導電バー8に接続されて給電される通信機器ユニット6a、6b等の直流系機器ユニットとを内装するとともに、導電バー8を介して直流系機器ユニットにバックアップ給電を行う蓄電モジュール9からなるバッテリユニットBを内装している。 (もっと読む)


【課題】複数の機器盤を一括冷却することが可能となる受配電盤を提供する。
【解決手段】監視盤10及び制御保護盤20と、電力変換器盤30及び連系変圧器盤40と、排気盤例えば補機盤50を順次所定方向に一直線上に並置し、各盤間連通させ、吸気盤を構成する制御保護盤20の筐体21内には、筐体21の側面に形成されている吸気用開口部121、122から所定距離だけ離隔して吸気用ファン22を内蔵させ、また排気盤例えば補機盤50を構成する筐体51内には、筐体51の側面に形成されている排気用開口部52から所定距離だけ離隔して排気用ファン53を内蔵させ、吸気用ファン22により取り込まれた吸気盤内の風を風洞盤に送り込み、最後に排気盤において排気用ファン53により外部に放出させる強制風冷の横断冷却方式の受配電盤。 (もっと読む)


【課題】日本タイプのプラグのようなプラグ装置に適用する電源ユニットを提供する。
【解決手段】本発明のプラグタイプ電源ユニットは、殻体と、それに固定されたプラグ部分と、前記殻体から伸長する低電圧コードとを含む。前記プラグ部分を伴う前記殻体の各断面構造が、JIS C 8303規格に合う日本タイプのプラグのプラグ面の断面構造に相当しており、且つその断面構造を超えない。前記印刷配線板上に搭載されたスイッチモード電源回路が前記殻体に内蔵され、このスイッチモード電源回路は、電力変換用の変圧器と、入力電圧を調整するためのコンデンサとを備え、このコンデンサの中心軸が印刷配線板の方向に平行に配置されている。 (もっと読む)


【課題】
外気温度がヒートパイプ中の冷却液の凝固点より低くても、半導体デバイスが冷却できる電気鉄道用半導体電力変換装置の提供。
【解決手段】
本発明の電気鉄道用半導体電力変換装置は、電力半導体デバイスを冷却するために、冷却液が純水である可変コンダクタンスヒートパイプを備えている。電力半導体デバイスが受熱ブロックに接触していて、電力半導体デバイスで発生した熱が、受熱ブロックを介して可変コンダクタンスヒートパイプに伝わり、熱が可変コンダクタンスヒートパイプの放熱フィンから周囲の空気に逃げる。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置のスイッチング素子が複数の端子対を持つ場合、あるいは並列接続する場合には、外部回路と接続する交流入出力端子に近いスイッチング素子の端子に電流が集中することにより、スイッチング素子のチップが過電流により破壊する、冷却装置が大型、高コストになるという問題点があった。
【解決手段】電力変換装置のスイッチング素子と交流入出力端子とを接続する導体板において、交流入出力端子を少なくとも2ヵ所設けることにより、交流入出力端子からスイッチング素子の接続端子までの経路長を均等にし、スイッチング素子の接続端子に流れる電流を均一化する。 (もっと読む)


【課題】始動時や瞬低、瞬時停電の発生時には通常時の電力を大幅に超える電力を供給できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】瞬時大電力供給装置1のコンバータ4は、制御電極による制御によってユニポーラ半導体素子として動作させるかバイポーラ半導体素子として動作させるかが選択される複合機能を有するワイドギャップ複合機能半導体素子を備える。コンバータ4は、ワイドギャップ複合機能半導体素子をスイッチング素子として用いて、通常時は、変圧器5から交流を直流に変換して二次電池2出力して充電する一方、瞬時大電力を必要とするときは、二次電池2からの直流電力を交流電力に変換して変圧器5に出力する。 (もっと読む)


【課題】様々な国において様々な種目の電子機器について使用するために構成を選択することができるユニバーサルパワーアダプターを提供する。
【解決手段】アダプター本体とピボット結合されるプラグ基部は、電気ソケットと接続するための導電性ピンと、これらに電気的に接続される対応する電気端子を有する。電気端子を保護し、これに対する偶発的な接触を避けるために、回転安全カバーが備えられている。このカバーは、カバーが回転された時に端子に対する接触を可能にする開口部を有する。本体は、本体が基部に対して回転可能に取り付けられた時にカバーと係合して、これを回転させるための突片を有する。電源コードが、本体から接合ソケットおよび着脱可能なアダプター先端部へと延びている。電圧を選択するための電圧切替えスイッチは、その下方に光源を備えた半透過性表示円盤を有していて、選択された出力電圧およびアダプターの動作状態を示す。 (もっと読む)


【課題】倍電圧整流する整流ブリッジの入力端子の電流値を低減できるインバータ装置を提供する。
【解決手段】整流ブリッジ30の2つの入力端子30B、30Cは共通に接続して単相の交流電源21の一方の端子に接続し、直列接続した2個のコンデンサ35、36同士の接続点は交流電源21の他方の端子に接続することにより、1つの入力端子の電流を抑えて信頼の高いインバータ装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】小型化、部品点数及び組立工数の低減が可能で、併せて分解性も良く、放熱効果の良好なAC/DC変換モジュール基板を提供する。
【解決手段】1次側コイル10と2次側コイル20とを有するトランスT1と、2次側コイル20の誘起電圧を整流する整流素子とを備え、さらに2次側コイル20が複数のコイル導体部を有し、各コイル導体部の端部が金属基板40上に絶縁層を介して形成された導体パターンにはんだ付けされており、1次側コイル10が前記複数のコイル導体部間に挿入された構成である。 (もっと読む)


81 - 100 / 143