説明

Fターム[5H006HA08]の内容

整流装置 (16,649) | 構造 (673) | 枠体、組立て (533) | 要素の配置 (347)

Fターム[5H006HA08]の下位に属するFターム

Fターム[5H006HA08]に分類される特許

41 - 60 / 143


【課題】基板に整流用素子が実装されるとともにバスバーを介して基板にトランスの2次巻線が接続された絶縁型DC−DCコンバータにおいてノイズの低減を図る。
【解決手段】トランス30は筐体35の底面から一定の高さH1において2次巻線の一端用の第1の接続端子36と他端用の第2の接続端子37と中間タップ用の第3の接続端子38とが水平方向において接続端子36と接続端子37との間に接続端子38を挟んだ状態で配置されている。チョークコイル40は基板70の上方に配置され、トランス30の筐体35からの接続端子38に向かって延びる接続端子42が接続端子38と接続されている。基板70のドレイン用の導電層73が平面視においてトランス30の筐体35からの第1の接続端子36の突出方向に延設されるとともにドレイン用の導電層74が平面視においてトランス30の筐体35からの第2の接続端子37の突出方向に延設されている。 (もっと読む)


【課題】ソレノイドからなる複数のリアクトルの磁気結合の差異を緩和して安定した電力制御を行なうことができる電力変換装置のリアクトル配置構造を提供する。
【解決手段】三相交流回路の各相に接続されているリアクトル17,18,19の各々を、コイル41を巻きつけた開磁路のソレノイド42で構成し、各相のリアクトル(ソレノイド)17,18,19を、互いの軸線を同一方向に向け、所定直径Dの円周上に相順に等間隔となるように離間配置した。 (もっと読む)


【課題】冷却装置への熱移動が特に効果的になされる電流コンバータ装置構造を提供する。
【解決手段】電流コンバータ装置構造と当該装置構造を製造する方法であり、装置構造は、主要面の少なくとも1つの平坦部分と複数の冷却手段を有する金属成形体を備える冷却装置と少なくとも1つの基板とを備えて構成され、冷却装置を収容するための凹部を有する加圧焼結装置の被加圧部を設けるステップ、次いで被加圧部内に冷却装置を配置するステップ、電流コンバータ回路の少なくとも1つの基板を冷却装置の主要面の割り当て平坦部分上に配置するステップ、のような本質的方法ステップを有している。 (もっと読む)


【課題】コンバータ回路部とインバータ回路部とを内蔵した半導体装置に突入電流抑制回路を介在させた時の装置の小型化、簡素化を図る。
【解決手段】コンバータ回路部とインバータ回路部とサイリスタとを共通の1つの枠体に内蔵する際、コンバータ回路部とインバータ回路部との間にサイリスタが挿入し、該サイリスタは、前記枠体内であって、前記インバータ回路部が搭載される回路基板とは異なる回路基板に実装する。 (もっと読む)


【課題】電池交換が不要であって特別な充電装置を用いた充電が不要な電池型電源装置およびリモコン装置を提供すること。
【解決手段】電池型電源装置20は、円筒形状を有する筐体200と、筐体200内で円筒形状の長手方向に往復移動可能な永久磁石230と、筐体200内で永久磁石230の移動経路に沿って配置され、永久磁石230の往復移動に伴って起電力を発生するコイル220と、永久磁石230の往復移動に伴ってコイル220に現れる電圧を整流してキャパシタ266を充電する充電回路261を含む回路部260とを備えている。 (もっと読む)


【課題】従来よりも降圧チョッパに印加される電圧を抑制することが出来る整流装置を提供することを目的とする。
【解決手段】整流装置が、3相交流電圧を整流することによって直流電圧へ変換し、当該直流電圧を出力する整流装置であって、整流した直流電圧が所定のしきい値を超えた場合に、直流電圧の生成に供する相電圧を減らす。 (もっと読む)


【課題】スイッチングノイズ量のばらつきを抑制することができるトランス、および該トランスを用いたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】トランス1は、一次コイル7と二次コイル3とをシールド部材5を挟んで巻回したものであって、シールド部材5は、第1導電部8dと、これに対して巻回軸の径方向外側に巻回された第2導電部8eと、第1導電部8dの端部と第2導電部の端部とを電気的に接続する接続部8cとからなる導電性部材8と、第1導電部8dと第2導電部8eとの間に介装され、これらを絶縁する絶縁層9とを有し、第1導電部8dと第2導電部8eとの接続方向において、導電性部材8の両端部(8a、8b)のうち一方端8aが開放されるとともに、他方端8bが一次コイル7側に設けられたスイッチング手段を有する一次側回路の基準電位ラインに電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】ゲート駆動回路を接続する配線処理のために費やす手間を省くことができるゲート駆動基板及び電力変換装置を提供する。
【解決手段】ゲート駆動基板12は、電力変換装置を構成し、電力変換装置の電力変換回路にゲート信号を与える。ゲート駆動基板12は、配線網8が形成されたプリント板12aと、ゲート信号を発生する複数のゲート駆動回路とを備えている。複数のゲート駆動回路は、プリント板12aに実装され、配線網8に接続されている。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ搭載板を使用する電力変換装置において、コンデンサとプリント配線板パターンの間の絶縁性能を高め、かつ配線の低インダクタンス化を実現する。
【解決手段】整流部とインバータ部を接続する直流リンク部を備えた電力変換装置において、前記直流リンク部は、複数のコンデンサ2を直列および並列接続してなる平滑回路を搭載したプリント配線板1を備え、該プリント配線板は、絶縁基板の上面側に前記直流リンク部の負極を構成する負極パターンNを、また前記絶縁基板の下面側に前記直流リンク部の正極を構成する正極パターンPおよび該正極パターンに並置され前記直列接続されたコンデンサの中間接続電極を構成する中間電極パターンCを具備し、前記負極パターンは、前記直列接続されたコンデンサのうち前記直流リンク部の負極側に接続されたコンデンサの投影面にのみに形成した。 (もっと読む)


【課題】スイッチングアームの中点と接地ラインとの浮遊容量が高周波漏れ電流の主要経路にならない場合でも他の浮遊容量によるコモンモード成分を効果的に低減した電力変換装置を提供する。
【解決手段】交流電源に接続され、スイッチング素子を1アームとして2アームを直列に接続したスイッチングアームの少なくとも2列の各中点に上記交流電源のラインを割り当てて接続し、しかも上記中点にインピーダンス素子が接続されないラインを有する電力変換装置において、スイッチングアームを冷却するための冷却部材の電位を、そのスイッチングアームの中点がインピーダンス素子を介さずに接続される電源電位の安定電位となる少なくとも1相の電位とする。 (もっと読む)


【課題】第1ループ回路と第2ループ回路に形成される磁界変動に起因したノイズを効果的に低減すること。
【解決手段】インダクタンス素子を共有する第1ループ回路と第2ループ回路とを備え、第1ループ回路に設けられる第1スイッチング素子のON/OFF動作に伴い第1ループ回路と第2ループ回路に交互に電流が流れる電圧変換装置であって、第1ループ回路のスイッチング素子のON動作時に形成される第1ループ回路を貫く磁界の向きと、第1ループ回路の第1スイッチング素子のON動作後のOFF動作時に形成される第2ループ回路を貫く磁界の向きが同方向であり、第1ループ回路と第2ループ回路を構成する素子の全てが基板の同一表面上に配置され、第2ループ回路は、第2直流電源に接続され、第1ループ回路は、第1直流電源に接続される。 (もっと読む)


【課題】長短辺比の大きいプリント配線板においても効果的に反りを防止し、チップ部品の実装面積を広く確保しつつ、効率的に放熱することができる、電源装置を提供する。
【解決手段】交流回路部品が実装される第1領域および直流回路部品が実装される第2領域を含み、長手方向を有するように形成されるプリント配線板1と、プリント配線板1上の第1領域に立設される第1放熱板2と、プリント配線板上の第2領域に立設される第2放熱板3とを備える。 (もっと読む)


【課題】第1の電力変換装置とこの第1の電力変換装置のスイッチングアームの両端に蓄電装置からの電力を変換して供給する第2の電力変換装置とを有する場合で、スイッチングアームの中点と接地ラインとの浮遊容量が高周波漏れ電流の主要経路にならず、特定のスイッチングアームで中点と接地ラインとの浮遊容量以外の浮遊容量が主要な漏れ電流経路となる場合に、浮遊容量を低減してノイズの小さな電力変換システムを提供する。
【解決手段】第1の電力変換装置13、第2の電力変換装置40及び前記蓄電装置39は金属筐体51に収納され、該金属筐体51は前記第1の電力変換装置13及び第2の電力変換装置40を実装するプリント基板50を収納する基板収納領域と前記蓄電装置39を収納する蓄電装置収納領域とを仕切る仕切り部52を絶縁材料で形成した。 (もっと読む)


【課題】
シェンケル型直流高圧電源において、出力電圧のリップルを規定値の範囲内に収めるために、高電圧ターミナル5と電源タンク1内壁の間に生ずる平滑コンデンサーとして働く浮遊容量9を大きくしようとすると、高電圧ターミナル5を大きくせねばならず、このため電源全体が大型化してしまっていた。
【解決手段】
高電圧ターミナル5と電源タンク1内壁の間に、大地電位に接続された可動電極10を設け、これを出力電圧に対応する絶縁距離まで高電圧ターミナルに近づけることによって、平滑コンデンサーとして働く浮遊容量9を大きくする。 (もっと読む)


【課題】
3レベル構成の電力変換装置の内側半導体スイッチング素子と外側半導体スイッチング素子の寿命をほぼ等しくすることにより、メンテナンス頻度を下げるようにする。
【解決手段】
3レベル構成の電力変換装置において、内側IGBTと外側IGBTの「界面温度」の温度をほぼ等しくするために、内側半導体スイッチング素子よりも外側半導体スイッチング素子の冷却フィンの熱抵抗が大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】直流正極側ブス、直流負極側ブスを同一形状にできる半導体電力変換装置を得る。
【解決手段】順変換回路1を構成するユニット11〜13に備えている直流正極端子P及び直流負極端子Nの配置と、逆変換回路2を構成するユニット21〜23に備えている直流正極端子P及び直流負極端子Nの配置は、点対称となるように、互いに所定の間隔を存して同一平面上に配置し、直流正極側ブス6は矩形状のコンデンサ端子接続面部61と、61の周縁の対向する位置に61より外側に延出すると共に11〜13、21〜23の直流正極端子Pと接続する矩形状の正極端子接続部62を有する導板と、直流負極側ブス7は矩形状のコンデンサ端子接続面部71と、71の周縁の対向する位置に71より外側に延出すると共に11〜13、21〜23の直流負極端子Nと接続する矩形状の負極端子接続部72を有する導板からなるもの。 (もっと読む)


【課題】 外装筐体から延出する電源ケーブルに、外装筐体の周囲に巻き付けられる場合のような変形が加わっても、電源ケーブルの取り付け部分での断線が生じることを効果的に防止することができるACアダプタを得ること。
【解決手段】 交流入力部と、前記交流入力部から入力された交流電源を所定の直流電源に変換する交直変換部と、前記交直変換部で変換された直流電源を出力する直流出力部とを内蔵した外装筐体1と、前記外装筐体1から延出する電源ケーブル2とを有し、前記電源ケーブル2の前記外装筐体1への取り付け部5が、前記外装筐体1の外形を構成する一つの面11に形成された切欠部15の側壁16に設けられ、かつ、前記電源ケーブル2が、前記切欠部15内を前記一つの面11の面方向と平行に延在するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 放熱効率を確保しつつ、薄型化することができる電源装置を提供する。
【解決手段】 回路基板10と、主面を回路基板10の部品面に対向させて回路基板10上に配設された放熱板21と、回路基板10との間に空間を介在させて、放熱板21の回路基板側の主面に取り付けられた複数の回路素子22とを備え、回路素子22が、回路基板側からビス23を挿通させるビス孔22bを有し、ビス孔22bを介して回路素子22を貫通させたビス23を放熱板21と係合させることによって放熱板21に取り付けられ、回路基板10が、ビス23に対応する位置にビス用貫通孔13を有するように構成される。 (もっと読む)


【課題】電源ケースを開封することなく、組み立て後に電子部品が正常に組み込まれた否か、特に、電源が正しい系統に接続されているかの検査を可能にする。
【解決手段】電源装置2は、ケース20と、ケース20に装着した電源コネクタ30と、ケース20に収納されるもので、電源コネクタ30に接続されるプリント基板10と、電源コネクタ30と導通するもので、プリント基板10上の端子14、15とを備え、端子14、15は、ケース20のいずれかの面22cの近傍に配置され、面22cの端子14、15と対向する位置には、少なくとも検査子60aが挿入可能な大きさの開口25が開いている構成とする。 (もっと読む)


【課題】発熱モジュールを効率良く冷却することできて、しかも、小型化および軽量化できる電気装置を提供する。
【解決手段】ヒートスプレッダ1の一方の表面の下部には、SiCスイッチング素子11を含むモジュール2が取り付けられている。ヒートスプレッダ1の一方の表面の上部には冷却フィン3が取り付けられている。モジュール2の熱はヒートスプレッダ1を介して冷却フィン3に伝わって、冷却フィン3から外部に放熱される。ヒートスプレッダ1は、内部に空間が残るように液体が充填されたヒートパイプ4を内蔵している。ヒートパイプ4は、ヒートスプレッダ1の下部から鉛直方向に延びて上記ヒートスプレッダ1の上部に達している。このヒートパイプ4内では液体が気化と液化とを繰り返して循環し、モジュール2の熱が冷却フィン3に効率良く運ばれる。 (もっと読む)


41 - 60 / 143