説明

国際特許分類[H01G4/38]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | コンデンサ;電解型のコンデンサ,整流器,検波器,開閉装置,感光装置また感温装置 (21,977) | 固定コンデンサ;その製造方法 (8,165) | 複合コンデンサ,すなわち複数個の固定コンデンサの構造的組合わせ (358)

国際特許分類[H01G4/38]に分類される特許

41 - 50 / 358


【課題】本発明は、発熱量を低減することができるコンデンサユニットを提供する。
【解決手段】昇圧コンバータ20を構成するコンデンサユニット30は、複数のコンデンサ素子310と、複数のコンデンサ素子320と、第1バスバー360と、第2バスバー370と、第3バスバー380とを備え、複数のコンデンサ素子310は、第1バスバー360と第2バスバー370との間に並設され、複数のコンデンサ素子320は、第2バスバー370と第3バスバー380との間に並設されている。 (もっと読む)


【課題】 高い容量を備える電子部品を提供する。
【解決手段】 Siコンデンサ10では、下部電極42と誘電体層44と上部電極46とから成るコンデンサ部40が、Si基板20に形成されたトレンチ30の壁面上に形成されているめ、下部電極42−誘電体層44−上部電極46の面積を広げることができ、高い容量を得ることができる。また、トレンチ30の内部に樹脂充填材52が充填されているため、トレンチ30の側壁で生じる応力を可撓性の有る樹脂充填材52で吸収することができ、凹部(トレンチ)を狭い間隔で設け容量の増大を図っても、トレンチ30の側壁へクラックが入ることが無い。 (もっと読む)


【課題】種々のリフロー条件にも耐えうる金属端子付き電子部品を提供すること。
【解決手段】セラミックコンデンサ1は、セラミック焼成体11と端子電極13とを有するコンデンサ素子3と、屈曲部5sを一端側に有する金属端子5と、金属端子5の一端側が端子電極13から張り出すように金属端子5をコンデンサ素子3に接合する接合部7とを備える。接合部7は、熱硬化性樹脂を含むはんだペースト27に含まれていたはんだによって端子電極13と金属端子5とを接合するはんだ接合部21と、はんだペースト27に含まれていた樹脂によってコンデンサ素子3と金属端子5とを接合する樹脂接合部23と、はんだ接合部21と樹脂接合部23との間の遷移領域を構成するはんだ樹脂混在部25とを有し、樹脂接合部23が、端子電極13の上面13aを覆うようになっている。 (もっと読む)


【課題】配線間の絶縁部材を排して配線の自由度を高く確保し、簡便な構成で小型化が可能なコンデンサモジュールを提供する。
【解決手段】正極端子103b及び負極端子103aから成る電極端子を各々有して並置された複数のコンデンサ101a、101b、101c、102a、102b、102cを備え、複数のコンデンサの内で互いに隣接するコンデンサは、各々の電極端子同士を隣接させ、かつ隣接させた電極端子が同極である。 (もっと読む)


【課題】安全性が高くて使い易い上、ローディングするMCAPエネルギ蓄積ユニットの数を増やすことができるローディングシステムを提供する。
【解決手段】MCAPエネルギ蓄積モジュールのローディングシステムは、エネルギ蓄積ユニット及びローディングユニットを備える。エネルギ蓄積ユニットは、第1のハウジング部401及び封止部を有する。第1のハウジング部401は、4つの側壁401a,401b,401c,401d、底壁401e及び第1の開口部420を有し、第1の開口部420から第1のハウジング部401の中に複数のMCAPセルがローディングされる。封止部は、第1の開口部420を封止する。4つの側壁401a,401b,401c,401dのうちの1つである第1の側壁には、第1の電極407が配置され、4つの側壁のうちの1つである第2の側壁には、第2の電極408が配置され、第2の側壁は、第1の側壁に対向する。 (もっと読む)


第1材料で構成される第1コンデンサユニット(2, 201, 202)と,第2材料で構成される第2コンデンサユニット(3, 301, 302)とが電気的に並列接続された積層セラミックコンデンサにおいて,第1材料は低電圧の印加時に高い誘電率(K)を示し,第2材料は高電圧の印加時に高い誘電率を示す。 (もっと読む)


【課題】インダクタンスの低減を図った金属化フィルムコンデンサおよびそれを用いた電力変換装置を提供する。
【解決手段】コンデンサ素体の第1および第2引出電極にそれぞれ接続され、板状導体より形成された第1および第2導体部からなるバスバと、第1および第2導体部との間に挟まれた第1絶縁体とを備えた金属化フィルムコンデンサにおいて、第1導体部は、第1引出電極接続部と、第1引出電極接続部から延出した第1延出部と、第1延出部に対して略垂直に立ち上がった第1連結部と、第1延出部から離れる方向に第1連結部の先端部から延びる第1外部接続部とを有し、第2導体部は、第2引出電極接続部と、第2延出部と、前記第2延出部に対して略垂直に立ち上がった第2連結部と、第2延出部から離れる方向に第2連結部の先端部から延びる第2外部接続部とを有し、第1および第2外部接続部を介して外部機器と接続されることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、非常に低い自己インダクタンスをもたらし、電圧及び電流増倍を提供する一体型高電圧キャパシタアセンブリを提供する。キャパシタアセンブリは、直列接続された2つまたは4つのキャパシタを備え、各キャパシタは、直列接続されたキャパシタセルの積層体から構成される。キャパシタセルの各々は、箔電極の対が誘電体によって分離され、実質的に平坦な巻き構造に複数回折り畳まれた配置を有する。2つのキャパシタアセンブリの場合、1実施形態では、第1のキャパシタの隣接するキャパシタセルは、箔電極の一方の長手側面上のみで箔電極を連結することによって直列接続され、第2のキャパシタの隣接するキャパシタセルは、箔電極の両方の長手側面上で箔電極を連結することによって直列接続される。2‐キャパシタアセンブリの2つのユニットを異なるやり方で接続することによって、電圧増加および電流倍増をもたらすさまざまなキャパシタアセンブリを構成することができる。
(もっと読む)


【課題】積層体の横方向の位置ずれの影響を半減しビア導体の短絡による不具合を防止可能なキャパシタの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のキャパシタの製造方法では、誘電体シート12と導体材料層13とを交互に積層し、導体材料層15に形成されたアライメントパターンを位置基準としてアライメント用貫通孔17を形成し、その上部に誘電体シート20と導体材料層21とを交互に積層形成して最終積層体10cを形成し、アライメント用貫通孔17を位置基準として形成されたビアホール内にビア材料V1、V2を充填する。ビアホールは積層方向の略中央を位置基準として形成されるので位置ずれの影響を抑制可能となる。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ素子における電流分布の均等化を図り、発熱量を効果的に抑制することができるコンデンサモジュールを提供すること。
【解決手段】金属化フィルムを巻回してなると共に巻回軸方向の両端に一対の電極面21p、21nを設けたコンデンサ素子2と、一対の電極面21p、21nにそれぞれ一端が接続されると共に他端に外部端子を設けた一対のバスバー3p、3nとを有するコンデンサモジュール1。バスバー3p、3nは、コンデンサ素子2の電極面21p、21nとの接続部4を3個以上設けてなる。3個以上の接続部4の少なくとも一部を互いに直線にて結んで形成される多角形のうち、最も面積が大きくなる最大多角形の内側に、コンデンサ素子2の巻回中心軸Aが存在するように、接続部4が配置されている。 (もっと読む)


41 - 50 / 358