説明

Fターム[5F041DA83]の内容

発光ダイオード (162,814) | パッケージング (50,429) | パッケージング後の完成品 (1,882) | LEDチップと他の電気部品をパッケージングしたもの (686)

Fターム[5F041DA83]に分類される特許

101 - 120 / 686


【課題】発光素子およびその点灯を制御する点灯制御部の双方を有し且つこれらの熱を適切に回収するとともに、様々な灯具に搭載可能な発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10において、制御回路部30は、半導体発光素子20の点灯を制御する。放熱基板ユニット13は、各々が発する熱を回収するよう半導体発光素子20および制御回路部30を支持する。放熱基板ユニット13は、半導体発光素子20の発光部が制御回路部30よりも発光部の主光軸方向に突出するよう半導体発光素子20を支持する。放熱基板ユニット13は、制御回路部30を支持する放熱基板15と、放熱基板15から突出して半導体発光素子20を支持する支持部材14を有する。放熱基板15と支持部材14とは別体に形成され、3W/mK以上の熱伝導率を有する接着剤を介して互いに固定される。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子の静電破壊が発生する確率を低減させる。
【解決手段】発光装置440は、基板10の主面に実装されたLEDチップ21と、基板10において主面と反対側の面の部分から、基板10の主面側の外部へ突出するように設けられた導電性部材30とを備える。導電性部材30は、導電性のヒートシンク470と電気的に接続されている。導電性部材30の基板10の主面からの高さは、LEDチップ21の基板10の主面からの高さより大きい。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なくて済み、製造コストを安価にすることができ、構造が簡単である、半導体型光源ユニットを提供する。
【解決手段】放熱部材8と、放熱部材8に絶縁部材の基板3を介して実装されている光源部材と、を備えるものである。放熱部材8には光源ユニット1を車両用灯具100に取り付けるための取付部70が設けられている。光源部材は、半導体型光源の発光チップ40と、発光チップ40の発光を制御する制御素子と、制御素子を介して発光チップ40に給電する配線素子と、取付部70により光源ユニット1を車両用灯具100に取り付けた際に車両用灯具100の給電部材92と電気的に接続する給電電極52とを備え、部品点数を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】基板の損傷を抑制することができる発光装置及びこの発光装置を備えた照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、複数の発光素子3が一面側に実装された基板2と、この基板2が、側周囲に間隙Gを有して配設される凹部42を備えた取付部材4と、前記基板2の一面側に接触する押圧部52を有し、この押圧部52の前記基板2の一面側から他面側へ向かう方向の弾性的押圧力によって前記基板2を取付部材4の凹部42に保持する機械的固定手段5とを備える発光装置1である。 (もっと読む)


【課題】LEDを実装する実装基板側の設計によってLEDの発光強度分布を均一化し、LEDの発熱による諸特性(出力、Vf、WPE等)の低下を抑制する。
【解決手段】支持基板と、外部電源と電気接続するための外部接続端子と、支持基板上に実装される半導体発光素子の第1導電型側電極及び第2導電型側電極の各々と接合するための第1導電型側ランド電極及び第2導電型側ランド電極と、を備えた半導体発光素子用実装基板において、第1導電型側ランド電極を複数設け、複数の第1導電型側ランド電極の各々に接続される第1導電型側電極から外部接続端子までの電流経路のうち、少なくとも1つ電流経路に他の電流経路にない付加的な抵抗を挿入する。 (もっと読む)


【課題】リードフレームの曲げ時に発光素子パッケージの損傷を容易に防止できる発光素子パッケージを提供する。
【達成手段】実施例は、発光ダイオードを含む発光素子と、前記発光素子が配置された第1リードフレーム及び前記第1リードフレームと離隔された第2リードフレームを含むボディーと、を含み、前記第1及び第2リードフレームのうちの少なくとも一方は、前記ボディーの外側面を基準に、第1方向に所定長さだけ延びた曲げ領域で前記第1方向と交差する第2方向に曲げられる発光素子パッケージを提供する。 (もっと読む)


【課題】LED素子13とツェナーダイオード17を回路基板12の上面にフリップ実装し薄型で小型のLED装置10を作成したところ、期待していたほど明るくならなかったのでLED装置10の発光効率改善を目指す。
【解決手段】ツェナーダイオード17は回路基板12と接続する面とは反対側の面に反射層37を備える。この反射層37は、金属膜や反射性微粒子とバインダーとを混練した白色インクであることが好ましい。またLED素子13及びツェナーダイオード17の電極が電解メッキ法で形成した金バンプであり、金錫共晶で回路基板12と接合することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 光量および発光色の均一化を図ることができるLEDモジュールを提供すること。
【解決手段】 基板1と、基板1の主面1aに配置された複数のLEDチップと、基板1に設けられており、かつ上記複数のLEDチップを駆動するための駆動回路チップ3と、を備えたLEDモジュールA1であって、基板1の背面1bに設けられており、かつ基板1の厚み方向視において上記複数のLEDチップと重なる第1の放熱部4と、第1の放熱部4よりも駆動回路チップ3に近い位置に設けられた第2の放熱部5と、をさらに備えており、第2の放熱部5は、第1の放熱部4よりも厚みが大である。 (もっと読む)


【課題】熱伝導性や生産性、実装面積に対するメリットから回路基板上にLED素子とともに、静電気による破壊を防止するためのツェナーダイオードをフリップチップ実装することがある。このときツェナーダイオードの反射率が低いためLED装置の発光効率が低下する。
【解決手段】回路基板12の上面にLED素子13をフリップチップ実装するとともに、回路基板12の上面に設けられた凹部にツェナーダイオード17をフリップチップ実装し、白インク18で回路基板12の上面とともにツェナーダイオード17を覆う。この結果、ツェナーダイオード17による反射損失がなくなるのでLED装置10の発光効率が改善する。 (もっと読む)


【課題】 給電コネクタをセラミックス製モジュール基板にはんだ付けしたはんだにクラックが生じ難い発光モジュールを提供する。
【解決手段】 セラミックス製のモジュール基板22に、正極側及び負極側の配線パターンと、これらパターンに電気的に接続される複数の半導体発光素子と、一対の実装パッド33を夫々設けるとともに、配線パターンに接続される給電コネクタ61をはんだ付けにより固定する。給電コネクタ61が有した一対の支持金具64を、合成樹脂製のコネクタ本体63に埋め込まれたベース部64aと、このベース部64aから折り曲げられた中間部64bと、コネクタ本体63から離れる方向に中間部64bから折り曲げられた接合部64cとで形成する。接合部64cを実装パッド33の略中央部に配設できるように、実装パッド33の一部を、この一部がコネクタ本体63で覆われるようにこの本体63の裏側に配設し、この実装パッド33と接合部64cがはんだ付けされていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】光束維持率の低下が緩慢な発光モジュールを提供する。
【解決手段】発光モジュール21は、モジュール基板22、正極用の配線パターン25、負極用の配線パターン26、複数の半導体発光素子45、ボンディングワイヤ47〜52、及び透光性の封止樹脂57を具備する。半導体発光素子45をモジュール基板22に直に実装し、これら発光素子45と配線パターン25,26をボンディングワイヤ47〜52で電気的に接続する。封止樹脂57は蛍光体が混ぜられていて、この封止樹脂をモジュール基板22上に設けて半導体発光素子45、配線パターン25,26、及びボンディングワイヤ47〜52を封止し、この封止樹脂57の表面で発光面57aを形成する。配線パターン25,26の封止樹脂57で覆われた面積の発光面57aに対する占有率を5%以上40%以下とした。 (もっと読む)


【課題】セラミックス製モジュール基板の破損を抑制しつつ、この基板からモジュール支持部材への放熱と所定の電気的絶縁を確保可能な発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置の発光モジュール21を、セラミックス製のモジュール基板22に、配線パターン26と、これらパターンに電気的に接続される半導体発光素子を複数設けて形成する。支持部材11の凹部12に収容した発光モジュールを、支持部材11に固定された押え部材70で凹部の底面12aに押付けた状態に保持する。基板の周面22cに最も近い配線パターン26を周面との間に所定の沿面距離Eを確保して設ける。モジュール基板と押え部材の接触部に配線パターン26が近付くように発光モジュールが最大に移動された状態で、接触部と配線パターン26との間に所定の絶縁距離Fが確保されるようにモジュール基板及び凹部の大きさを規定する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光部のそれぞれに対応する光強度分布が原因となる光強度むらを低減させること。
【解決手段】発光ユニット200は、それぞれ発光素子を含んでいる複数の発光部12と、第1の光反射部21と、第2の光反射部22と、第3の光反射部23とを備えている。第2の光反射部22は、複数の発光部12のそれぞれに対応して設けられた一対の第2の光反射面221を含んでいる。一対の第2の光反射面221は、平面視において、複数の発光部12をそれぞれ挟むようにして複数の発光部12の配置方向に対して垂直な方向に配置されている。一対の第2の光反射面221のそれぞれは、複数の発光部12のそれぞれに対して凹曲面形状を有している。 (もっと読む)


【課題】点灯検査用パッドを原因として配線パターンが断線する恐れをなくすことが可能な発光モジュールを提供する。
【解決手段】発光モジュール21は、モジュール基板22、第1配線パターン25と、異極の第2配線パターン26、複数の半導体発光素子45、透光性の封止樹脂57、及び保護層37を具備する。パターン25は、これから枝分かれされた点灯検査用パッド28を有する。パターン26は、これから枝分かれされた点灯検査用パッド29を有する。発光素子45を基板22上に実装し、これら素子45を両パターン25,26にボンディングワイヤ47〜52を介して電気的に接続する。封止樹脂57を基板22上に設け、パターン25,26の一部、各発光素子45、及びワイヤ47〜52を封止する。両パターン25,26のうちで封止されていない部分をこの部分に含まれた点灯検査用パッド28,29を除いて保護層37で被着する。 (もっと読む)


【課題】G13形口金対応のソケットに装着されるのを防止できる直管形ランプを提供する。
【解決手段】半導体発光素子を有する光源ユニットを備える。光源ユニットを収容する透光性カバー24を備える。透光性カバー24の端部に設けられ、G13形口金で規定されている一対の口金ピン間の間隔より広い間隔でランプの長手方向に沿って突出する一対のピン部27a、およびこの一対のピン部27aの先端からピン部27aの長手方向に対して側方であって互いに反対方向に突出された接続部27bを備えた口金ピン27が設けられている口金部25を備える。 (もっと読む)


【課題】小形化できることが期待できる発光モジュールを提供する。
【解決手段】半導体発光素子19を備える。半導体発光素子19を点灯させる点灯回路部品24を有する点灯回路を備える。一面12aに半導体発光素子19が実装され、少なくとも他面12bに点灯回路部品24が実装されて点灯回路が設けられ、半導体発光素子19および点灯回路部品24のうち発熱量が他の部品より大きい発熱部品31の近傍にスルーホール32が設けられた基板12を備える。 (もっと読む)


【課題】集積度を上げることが可能な構成において、高演色性および良好な混色性を得ることができるとともに、色度の調整が容易で、所望の色度での発光を容易に実現する。
【解決手段】発光素子を用いた発光装置100であって、基板101と、基板101上に環状に設けられた樹脂性枠105と、樹脂性枠105で囲まれた部分を2つの区域に仕切るように基板101上に設けられた樹脂性隔壁106と、各区域にそれぞれ形成された少なくとも1つの発光素子を含む発光部(第1の発光部:青色LED+赤色蛍光体、第2の発光部:青色LED+黄色蛍光体)と、各発光部に電源をそれぞれ供給するための第1アノード電極109、第2アノード電極110およびカソード電極111とを備え、各発光部は互いに異なる色を少なくとも1色発光し、第1アノード電極109は第1の発光部に電気的に接続され、第2アノード電極110は第2の発光部に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】耐久性が高く、コストが低いLEDパッケージ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】実施形態に係るLEDパッケージは、相互に離隔した第1及び第2のリードフレームと、前記第1及び第2のリードフレームの上方に設けられ、一方の端子が前記第1のリードフレームに接続され、他方の端子が前記第2のリードフレームに接続されたLEDチップと、前記第1及び第2のリードフレームのそれぞれの上面、下面の一部及び端面の一部を覆い、前記LEDチップを覆い、前記下面の残部及び前記端面の残部を露出させた樹脂体と、を備える。そして、前記樹脂体の上面の面積は下面の面積よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】光の吸収を抑制し、光の取り出し効率に優れるとともに、信頼性の高い発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置100は、導電部材が表面に部分的に形成された単層構造の基板102と、上記導電部材に電気的に接続されるように基板102の表面に直接搭載された複数の発光素子110と、第1光反射樹脂層108と、複数の発光素子110が搭載される搭載領域を囲むように基板102の表面に環状に設けられた第2光反射樹脂層120と、複数の発光素子110を覆う封止樹脂122とを備え、発光素子110の搭載領域に形成された導電体配線は、第1光反射樹脂層108により覆われ、第2光反射樹脂層120の下方に形成された導電体配線は、当該第2光反射樹脂層120により直接覆われ、第2光反射樹脂層120の下方に形成された印刷抵抗は、第1光反射樹脂層108を介して当該第2光反射樹脂層120により覆われている。 (もっと読む)


【課題】半導体装置モジュールの放熱効果が不充分であったために、発光効率の向上に限度があった。
【解決手段】配線基板11上に、p側電極パッド12、n側電極パッド13、熱引き用パッドとしても作用する接地電極パッド14、駆動回路制御電極パッド15を形成する。LEDパッケージ16をp側電極パッド12及びn側電極パッド13上に、駆動回路17をn側電極パッド13、GND電極パッド14及び駆動回路制御電極パッド15上に、熱伝導チップ18をp側電極パッド12及び接地電極パッド14上に形成する。LEDパッケージ16からの熱は、矢印Y1に示すごとく、放熱される。 (もっと読む)


101 - 120 / 686