説明

Fターム[5F082BA31]の内容

バイポーラIC (6,722) | 素子構造 (2,196) | エミッタ (146)

Fターム[5F082BA31]の下位に属するFターム

Fターム[5F082BA31]に分類される特許

21 - 40 / 83


【課題】統合型のインテリジェントスイッチデバイス、統合型の入力信号・伝達ICまたは統合型のパワーICなどに用いられる横型MOSFETにおいて、複雑な分離構造を用いずに、より小さいチップ面積で高ESD耐量および高サージ耐量を具えた半導体装置を提供する。
【解決手段】P型半導体よりなるエミッタ領域25、ベース領域として機能するNウェル領域10およびP型エピタキシャル成長層13およびP型半導体基板12をコレクタとするベースオープンの縦型バイポーラトランジスタの表面電極26と、横型MOSFETのドレイン電極22とを金属電極配線27により電気的に接続し、高ESD電圧や高サージ電圧が印加されたときに、ベースオープンの縦型バイポーラトランジスタの動作によりESDおよびサージエネルギーを吸収するとともに、破壊に至る横型MOSFETの降伏耐圧以下の電圧に制限する。 (もっと読む)


【課題】高耐圧化及び高温動作を実現できる、HBTとFETを備える半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体装置100は、基板101の上に順時積層されたn+型GaN層103及びn型GaN層104と、p型InGaN層105と、アンドープGaN層106及びn型AlGaN層107と、HBT領域121のn+型GaN層103と電気的に接続されたコレクタ電極114と、HBT領域121のp型InGaN層105と電気的に接続されたベース電極113と、HBT領域121のn型AlGaN層107と電気的に接続されたエミッタ電極112と、HFET領域120のn型AlGaN層107と電気的に接続されたソース電極109及びドレイン電極111と、n型AlGaN層107の上に形成されたゲート電極110とを備える。 (もっと読む)


【課題】低コストかつ高製造歩留まりで、BiCMOS型半導体集積回路装置を実現することができる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】シャロートレンチ3、ディープトレンチ6に囲まれた半導体層2の基板領域17に、p型の単結晶半導体からなるエピタキシャル・ベース層24が島状に形成される。当該島状領域を含む半導体層2上の全面に窒化シリコン膜42、酸化シリコン膜43が形成される。島状領域上の異なる位置の窒化シリコン膜42、酸化シリコン膜43には、少なくとも2つの開口部が形成され、開口部が形成された窒化シリコン膜42、酸化シリコン膜43上に半導体膜44が形成される。当該半導体膜44が選択的に除去され、一方の開口部において島状領域に接続するベース電極と、他方の開口部において島状領域に接続するエミッタ電極とが同時に形成される。 (もっと読む)


【課題】耐熱性の低い部分を有する基板に加熱処理をして半導体基板を製造する。
【解決手段】単結晶層を有し熱処理される被熱処理部と、熱処理で加えられる熱から保護されるべき被保護部とを備えるベース基板を熱処理して半導体基板を製造する方法であって、被保護部の上方に、ベース基板に照射される電磁波から被保護部を保護する保護層を設ける段階と、ベース基板の全体に電磁波を照射することにより被熱処理部をアニールする段階とを備える半導体基板の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 CMOSデバイスのプロセスで、副産物的に作成できる縦型PNPトランジスタ等のバイポーラトランジスタに有効利用する。
【解決手段】 N―MOSトランジスタは、P型ウエル32−1にドレイン領域37、ソース領域38、及びチャネルストッパー39として形成される。P−MOSトランジスタは、半導体基板31−1の表面に、ドレイン領域40、ソース領域41、及びチャネルストッパー42として形成される。チャネルストッパー42と同時に、すなわち同じ工程で、p型ウェル32−2にはバイポーラトランジスタを形成するベース領域43が形成される。また、P−MOSトランジスタのドレイン/ソース領域40,41と同時に、バイポーラトランジスタのエミッタ領域49及びコレクタ領域の電極取り出し部48が形成される。 (もっと読む)


【課題】結晶薄膜の膜質および膜厚を均一にする。
【解決手段】半導体デバイスを形成するためのデバイス用薄膜と、デバイス用薄膜を囲み、デバイス用薄膜の前駆体が結晶に成長することを阻害する阻害部と、前駆体が結晶に犠牲成長することによって形成された犠牲成長部であって、デバイス用薄膜の周辺に阻害部で隔てられて設けられた犠牲成長部と、犠牲成長部の上部を覆い、かつデバイス用薄膜の上部を露出する保護膜を備えた。保護膜はポリイミドであってもよい。 (もっと読む)


【課題】複合高電圧素子工程を用いたポリエミッタ型バイポーラトランジスタ及びその製造方法、BCD(複合高圧)素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】実施の形態に係るポリエミッタ型バイポーラトランジスタは、半導体基板100の上側の一部に形成された埋込層110と、上記半導体基板の上に形成されたエピ層120と、上記エピ層に形成され、上記埋込層と連結されるコレクタ領域130と、上記エピ層の上側の一部に形成されたベース領域140と、上記ベース領域の基板の表面に形成され、ポリシリコン材質からなるポリエミッタ領域170と、を含む。実施の形態に係るBCD素子は、ポリシリコン材質からなるポリエミッタ領域を含むポリエミッタ型バイポーラトランジスタを含み、上記バイポーラトランジスタと同一な単一ウエハ上に形成されたCMOSとDMOSのうちの1つ以上のMOSを含む。 (もっと読む)


【課題】バイポーラトランジスタの特性が劣化するのを抑制することが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】この半導体装置100の製造方法は、シリコン基板11の領域A上にプレーナ型のバイポーラトランジスタ1を形成する工程と、プレーナ型バイポーラトランジスタ1が形成される領域を覆うようにシリコン窒化膜からなるカバー膜32aを形成する工程と、その後、プレーナ型のバイポーラトランジスタ1が形成される領域Aがカバー膜32aに覆われた状態で、バイポーラトランジスタ1が形成される領域にイオン注入する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】正のサージが印加された場合に、従来の半導体装置よりもブレークダウン電圧を高くすることなくサージ電流による発熱を抑制することができ、サージ保護素子が破壊されることを防止することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】コレクタ層7に第1のトレンチ8を形成し、第1のトレンチ8の底面および側壁のうち底面側の端部を覆い、第1のトレンチ8の底面からコレクタ層7の裏面方向と第1のトレンチ8の底面と平行な方向、および第1のトレンチ8の底面の端部からコレクタ層7の表面方向に不純物を拡散させることにより高濃度層9を形成する。 (もっと読む)


【課題】保護回路を有する半導体装置において、保護回路の面積を小さくする。
【解決手段】第1導電型のウェル10、ウェル10に形成された複数の第1の拡散層200、ウェル10に形成された複数の第2の拡散層300、及びウェル10に形成された拡散抵抗層400を有する。第1の拡散層200は、第2導電型であり、半導体装置の入出力端子に互いに並列に接続している。第2の拡散層300は、複数の第1の拡散層200と互い違いに配置されており、電源又はグラウンドに接続されている。拡散抵抗層400は、第2導電型であり、複数の第2の拡散層300のいずれかの隣に位置している。拡散抵抗層400は、半導体装置の入出力端子に対して第1の拡散層200と並列に接続しており、かつ半導体装置の内部回路と入出力端子を接続する。 (もっと読む)


【課題】シリサイド化の工程をMOSトランジスタ及びHBTと別けることなく、抵抗値のばらつきが小さいヒューズ素子を形成する半導体装置の製造方法を実現できるようにする。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、MOSトランジスタ形成領域11Bにゲート電極22及びソースドレイン領域25を形成する工程と、MOSトランジスタ形成領域11Bを除いて、半導体基板11の上にシリコン及びシリコン以外のIV族元素を含む混晶膜と、シリコン膜とが順次積層された積層膜31A、31Bを形成する工程と、シリコン膜30Bの露出部分、ゲート電極22の上部及びソースドレイン領域25の上部をシリサイド化する工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】大電流を含む変調電流で発光素子を低電圧駆動させることができるとともに、製造コストの点でも有利な駆動素子アレイを提供する。
【解決手段】パッシブマトリクス方式で電流駆動する発光素子21と、その発光素子21への電流供給を制御するカラム選択用トランジスタ31A及びライン選択用トランジスタ31Bとを有する駆動素子アレイ10であって、そのカラム選択用トランジスタ31Aとライン選択用トランジスタ31Bを、発光素子21と同一の基板19上に形成された縦型有機トランジスタであるように構成して上記課題を解決した。この縦型有機トランジスタ31A,31Bは、電流変調を容易に行うことができ、特に大面積の表示装置に用いる場合には大電流を発光素子列に供給することができる。さらに、縦型有機トランジスタ31A,31Bには、光吸収層又は光反射層を施す等の遮光処理がなされていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 CMOS製造プロセスを使用しても、バイポーラトランジスタの適切な駆動能力や温度特性を得ることが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】 縦型バイポーラトランジスタ90aとMOSトランジスタ90bからなる構成であって、縦型バイポーラトランジスタの少なくともベース領域は、エッチングにより表面から掘り下げることでMOSトランジスタ90bのウェル20b深さよりも浅くなっている。このためバイポーラトランジスタに必要とされる特性を独立さえて作り込むことが可能である。 (もっと読む)


【課題】安価な、また、放熱特性に優れたSi基板を用いて、良質なGaAs系の結晶薄膜を得る。
【解決手段】単結晶Siの基板と、基板の上に形成され、開口領域を有する絶縁層と、開口領域の基板上にエピタキシャル成長されたGe層と、Ge層の上にエピタキシャル成長されたGaAs層と、を備え、Ge層は、超高真空の減圧状態にできるCVD反応室に基板を導入し、原料ガスを熱分解できる第1温度で第1のエピタキシャル成長を実施し、第1温度より高い第2温度で第2のエピタキシャル成長を実施し、第1および第2のエピタキシャル成長を実施したエピタキシャル層をGeの融点に達しない第3温度で第1のアニールを実施し、第3温度より低い第4温度で第2のアニールを実施して形成された半導体基板を提供する。 (もっと読む)


【課題】半導体集積回路装置の高集積化及び低コスト化を可能にする複数のトランジスタセルを含む半導体装置を提供することを第1の目的とし、高密度に集積化された小型の半導体集積回路装置を安価に提供する。
【解決手段】基板上に、それぞれ第1層、ベース層、及び、第2層を順に有し、前記第1層、及び、前記第2層の一方がコレクタ層であり、他方がエミッタ層であるトランジスタセルを複数含み、前記各トランジスタセルの前記第1層に接続される第1電極が、前記第1層に形成されたエッチング溝に形成された半導体装置において、前記エッチング溝は、その長手方向に沿った側面が順メサ面となっており、複数のトランジスタセル間の前記第1電極が、前記各順メサ面に交差するように設けられた、まとめ配線によって接続される半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】不純物を拡散させる熱処理を低温化・短時間化し、かつ、良品率を向上させること。
【解決手段】親水性膜19を成膜するステップと、親水性膜19の開口部22により露出する基板表面25を親水性膜19とともに薬液で処理するステップと、基板表面25に隣接するように成膜されたポリシリコン膜32に注入された不純物をポリシリコン膜32から基板8に拡散させるステップとを備えている。このとき、半導体装置は、基板表面25が薬液で処理されることにより、基板8とポリシリコン膜32との界面に膜が形成されることが防止され、ポリシリコン膜32から基板8に不純物を拡散させる熱処理を低温化し、または、短時間化することができる。さらに、半導体装置は、薬液で処理されるときに用いられた液体が親水性膜19の表面に残ることが防止され、ウォーターマークが生成されることが防止され、パターン異常の発生が防止される。 (もっと読む)


【課題】電流利得が高いトランジスタ素子を提供する。
【解決手段】基板2上にヘテロバイポーラトランジスタ3が形成され、該ヘテロバイポーラトランジスタ3上に高電子移動度トランジスタ4が形成されたトランジスタ素子1において、上記ヘテロバイポーラトランジスタ3のベース層8の層厚が120nm以上である。 (もっと読む)


【課題】バイポーラトランジスタの電極形成時に、MOSトランジスタを覆う層間絶縁膜上のポリシリコン膜のエッチング残りの発生を低減可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、(a)バイポーラトランジスタ5とMOSトランジスタ6a、6bとが形成された半導体基板51を覆うように層間絶縁膜65を形成する工程と、(b)層間絶縁膜65を平坦化する工程と、(c)層間絶縁膜66におけるバイポーラトランジスタ5の電極70用の開口部68を形成する工程と、(d)層間絶縁膜66及び開口部68を覆うようにポリシリコン膜69を形成する工程と、(e)層間絶縁膜66上のポリシリコン膜69をエッチバックして、開口部68内に電極70を形成する工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】コレクタ耐圧の低下を防止し、コレクタ抵抗を低減させることが可能な半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半絶縁性GaAs基板101の第1領域上に形成されたHBTと、半絶縁性GaAs基板101の第2領域上に形成されたHFETとを備え、HBTは、第1領域上に順次形成された、第1導電型のエミッタ層103、エミッタ層103よりバンドギャップの小さい第2導電型のベース層104、第1導電型又はノンドープのコレクタ層105、及びコレクタ層105より高不純物濃度の第1導電型のサブコレクタ層106を有し、HFETは、エミッタ層103の一部により構成された電子供給層110と、電子供給層110の下方に形成されたチャネル層102とを有する。 (もっと読む)


【課題】高い電流利得が得られる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板と、基板の上に設けられた第1導電型のベース層と、ベース層に接続されたベース電極と、ベース層の上に設けられた第2導電型のコレクタ層と、コレクタ層の上に設けられたコレクタ電極と、ベース層の上に設けられた第2導電型のエミッタ層と、エミッタ層の上に設けられたエミッタ電極と、コレクタ層とエミッタ層との間に設けられベース層上でコレクタ層とエミッタ層とを分離する、幅が100nm(ナノメートル)以下の分離溝とを備えている。 (もっと読む)


21 - 40 / 83