説明

Fターム[5H006CB08]の内容

整流装置 (16,649) | 整流器形式 (2,848) | スイッチング整流(PWM整流) (647)

Fターム[5H006CB08]に分類される特許

141 - 160 / 647


【課題】低価格で信頼性の高い電力変換装置を提供する。
【解決手段】この無停電電源装置100の3レベルコンバータ3および3レベルインバータ4の各々は、各相に対応して設けられた4つのIGBT素子Q1〜Q4と4つのダイオードD1〜D4を含む。IGBT素子Q1,Q3、IGBT素子Q2,Q3、またはIGBT素子Q2,Q4をオンさせて3レベルの三相交流電圧を生成する。汎用の半導体モジュールM1,M2のみで3レベル回路を構成できる。 (もっと読む)


【課題】電動機停止中における消費電力量が少なく、省エネルギー効果がある電力変換器制御装置を提供する。
【解決手段】整流機能と回生機能とを有するコンバータと、交流電力生成機能と回生機能を有するインバータとを備えた電力変換装置において、さらに、前記インバータから電動機に供給された電流から、トルク電流と励磁電流という直交する2つのベクトル成分に分解して抽出する3相/2相変換器と、前記3相/2相変換器の前記ベクトル成分を参照して、前記インバータから前記電動機に供給する電流の制御と前記コンバータから出力する直流電圧の制御とを行う電力変換制御回路とを備え、前記電動機の回転が停止していた場合には前記電力変換制御回路によって、前記コンバータの出力する直流電圧と、前記インバータの出力する励磁電流とを低下させる。 (もっと読む)


【課題】新たな部品を追加することなく、簡易な回路構成により、トランスから発生する音鳴りを低減するスイッチング電源装置の制御方法を提供する。
【解決手段】本発明のスイッチング電源装置の制御方法は、第1、第2スイッチ素子Q1、Q2を共有する力率改善部と電流共振コンバータ部とを含むAC/DCコンバータ回路において、AC入力電圧の極性の切替わり時(S〜M〜M)に、AC入力電圧の切替わり時点前の半サイクルの間に力率改善部のPFC電圧を制御するオンデューティを有するようにオン・オフ動作していたスイッチ対(Q1−Q3又はQ2−Q4)のスイッチング周期及びオンデューティを調整することにより、電流共振コンバータ部に含まれる高周波トランスTの一次巻線に印加される高周波電圧が正負対称になるように、第1〜第4スイッチ素子Q1〜Q4を駆動する。 (もっと読む)


【課題】電力変換効率が大幅に向上し得た電力変換装置を提供する。
【解決手段】 交流電源101の両端に、インダクタL1とキャパシタC1を直列に介して第1のスイッチQ1を接続する。第1のスイッチQ1の両端に、平滑コンデンサC2を直列に介して第2のスイッチQ2を接続する。パルス生成部105は、交流電源101の電圧の極性が正のとき第1のスイッチQ1を交流電圧の周期より高い周波数でパルス駆動するための第1のパルス信号P1を生成して第1のスイッチQ1に出力する。パルス生成部105は、交流電源101の電圧の極性が負のとき第2のスイッチQ2を交流電圧の周期より高い周波数でパルス駆動するための第2のパルス信号P2を生成して第2のスイッチQ2に出力する。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数で所定の電圧を得ることが可能であり、回路調整が容易な非接触受電装置を提供することを目的とする。
【解決手段】給電装置から給電線を介して非接触で電力の供給を受ける非接触受電装置1であって、上記給電線を流れる交流電流による電磁誘導により、上記給電線から交流電力を受電するピックアップコア11と、上記給電線から受電した交流電力を整流し、かつ、チョッパ制御することにより、所定の直流電圧を生成して負荷に供給するスイッチングユニット13とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源高調波の低減と回路損失の低減を両立する整流装置を実現すること。
【解決手段】交流電圧の位相検出手段201、交流電流検出手段103と直流電圧検出手段110を備え、半導体スイッチ104をチョッピングすることにより、所望の目標電流波形に追従するよう構成した整流装置であって、半導体スイッチのチョッピングを開始する位相が所望の位相になるように、直流電圧を調整する。さらに、目標電流波形は、交流電源半周期の前半で単調増加と一定との組合わせであり、後半にはゼロになる区間を含む。これにより、実際の電流は、半周期の前半でスイッチングによる通電位相拡大と電圧ピーク近傍での半導体スイッチのチョッピングによらない直接の流入電流とがつながり、高調波電流の低減と回路損失の低減が両立するとともに、直流電圧の検出精度が高くない場合や負荷変動がある場合にも同じ電流波形が保たれる。 (もっと読む)


【課題】入力側および出力側間を絶縁しながら電力を伝達する回路において、低コストな構成でスイッチ素子の故障を検出することにより、回路の信頼性を向上させる。
【解決手段】電力伝達用絶縁回路101は、スイッチ素子Z1およびZ2を含み、スイッチ素子Z1の第1端T1およびスイッチ素子Z2の第1端T3において受けた電力を第1の蓄電素子C1に供給するための入力スイッチ部21と、スイッチ素子Z3およびZ4を含み、第1の蓄電素子C1に蓄えられた電力を第2の蓄電素子C2に供給するための出力スイッチ部22と、第1の電圧検出部10によって検出されたスイッチ素子Z1の第1端およびスイッチ素子Z2の第1端間の電圧と第2の電圧検出部12によって検出された第2の蓄電素子C2の両端電圧との差に基づいて、スイッチ素子Z1ないしスイッチ素子Z4の故障を検出するための制御部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】PWMコンバータの制御装置に関し、特に主回路構成がV結線で、系統のインピーダンスの影響を受けずに安定な入力電流制御を可能とする。
【解決手段】2相分の半導体スイッチング素子のオンオフを制御することにより3相交流電圧を任意の大きさの直流電圧に変換する3相V結線コンバータの制御装置において、コンバータの入力電圧を検出する電圧検出手段と、前記電圧検出手段から得られた入力相電圧検出値からコンバータの入力相電流指令を演算する手段と、を備え、前記入力電流指令演算手段は、前記入力相電圧検出値に含まれる任意の高周波成分を抽出する手段と、前記抽出手段の出力の大きさを調整する手段と、前記調整手段の出力を補正量として前記入力相電流指令を補正する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】昇圧用チョークコイルの大型化を抑えつつ、入力電流の高調波を抑制し得る電源装置及び電源装置を用いた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】交流電源PWから出力された電流を整流する整流回路11と、1対の昇圧用チョークコイルL1,L2を有し、該昇圧用チョークコイルL1,L2の動作を制御することによって、力率を改善するPFC回路12と、整流回路11の出力側とPFC回路12の入力側とを繋ぎ、昇圧用チョークコイルL1,L2同士の接続形態を変えるスイッチ13と、交流電源PWの電圧値に基づいて、スイッチ13を切り替える切替回路14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】作業者のアームの誤解による電圧検出配線とスイッチング配線の誤配線を検出できる電力変換装置のゲートパルス誤配線検出方法を提供することにある。
【解決手段】複数の半導体素子で形成され、一方端を三相交流電源に接続され、他方端を直流端子として直流端子間に直流コンデンサを接続し、制御装置から半導体素子にゲートパルスを与える配線を備え、一方端の線間または星状にコンデンサを接続し、低減電圧を所定時間印加して直流コンデンサを充電した後、制御装置から半導体素子に所定の複数パターンでゲートパルスを与えてこのときの三相交流の各相電流を検知し、複数パターンでのゲートパルスを与えた半導体素子とこのときの三相交流の各相電流の関係を記憶し、制御装置から半導体素子にゲートパルスを与える配線が健全であるときの記憶された関係と、同じ手順により今回記憶された関係とからゲートパルスを与える配線の誤配線を検知する。 (もっと読む)


【課題】 交流電源及び直流電源のいずれが供給された場合においても所要の直流電源を出力することが可能な電源回路と電源制御方法を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、入力端子には、交流電源及び直流電源の一方が入力される。整流回路は、入力端子に接続されている。力率改善回路には、整流回路の出力電圧が供給される。DC/DCコンバータは、力率改善回路から出力される直流電圧のレベルを変換する。制御部は、整流回路の出力電圧に応じて入力端子に供給された入力電源が交流か直流かを判別し、入力電源が交流である場合、力率改善回路、及びDC/DCコンバータを用いて直流電源を生成し、入力電源が直流である場合、入力された直流電源の電圧に応じて、力率改善回路、及びDC/DCコンバータの動作を制御して直流電源を生成する。 (もっと読む)


【課題】電力系統無効電力補償装置の一般住宅地などにおける充分な設置場所の確保と、電動車両用充電器の充分な台数を確保する。
【解決手段】電力系統の電圧変動を抑制するための電力系統無効電力補償装置において、さらに、電動車両用の充電器を備え、電力系統の電圧変動を抑制する無効電力補償機能と、電動車両用の充電機能と、を併せ持つ。また、電動車両を充電する電動車両用充電装置において、さらに、電力系統の電圧変動を抑制するための無効電力補償器を備え、電動車両の充電機能と、電力系統の電圧変動を抑制する無効電力補償機能と、を併せ持つ。 (もっと読む)


【課題】力率改善回路を備えた電源装置の小型化を実現する。また、力率の更なる改善を図る。
【解決手段】整流回路DB1の出力ノード(Ndb1)側にトランジスタQ1を備え、基準ノード(Vout(+))側にインダクタL1を備え、Q1とL1の間に抵抗Rcsを挿入すると共に、Rcsの一端をPFC回路PIC1の接地電源電圧GND1に接続した電源トポロジーを用いる。また、PIC1は、入力電圧検出信号Vin’と帰還情報(エラーアンプ回路EAの出力電圧)の掛算結果(Vm)を2乗する2乗回路SQを備える。PIC1は、Rcsの検出電圧Vcsがゼロとなった際にQ1をオンに駆動し、VcsがSQの出力信号(Vs)に達した際にQ1をオフに駆動する。 (もっと読む)


【課題】損失低減により装置の高効率化、小型化が図れると同時に、素子故障による信頼性の低下を抑制することが可能な電力変換装置を提供する。
【解決手段】実施の形態の電力変換装置は、コンデンサより交流側のP極−N極間に、電力変換回路とは逆並列にPiNダイオードを接続し、反転電流をPiNダイオードにも分流させて、還流ダイオードであるSBD、JBSの通電電流を低減し素子破壊を抑制するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】低廉かつ簡易な回路構成により、ノイズおよびスイッチング損失を低減し、合理的かつ効率的にスイッチング素子を駆動して、高効率化を達成することが可能な負荷駆動装置を提供する。
【解決手段】負荷駆動装置1は、第1、第2のスイッチング素子Q1、Q2と、第1、第2のダイオードD3、D4と、第1のコンデンサC1を含み、負荷駆動装置1の入力段を構成するデュアルブーストAC/DCコンバータと、高周波絶縁トランスT1と、第1、第2のスイッチング素子Q1、Q2と、第1、第2の共振コンデンサCrl、Cr2とを含み、負荷駆動装置1の出力段を構成する複合共振形DC/ACコンバータと、直流バス電圧をPWM制御するともに出力電圧をPFM制御する制御手段5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】交流電源安定出力機構の提供。
【解決手段】この交流電源安定出力機構は、正半周期限流回路と負半周期限流回路を包含し、該正半周期限流回路は第1ダイオードと第1限流回路を包含し、該負半周期限流回路は第2ダイオードと第2限流回路を包含し、該第1ダイオードは交流電源の正半周期電流を通過させ、該第2ダイオードは交流電源の負半周期電源を通過させる。ゆえに、入力電源が交流である時、該第1ダイオードと該第2ダイオードがそれぞれ正半周期と負半周期の電流を通過させ、さらに、該第1限流回路と該第2限流回路がそれぞれ該正半周期電流と負半周期電流を処理して、出力する交流電源の平均電流値を安定値に制限して負荷に入力する。 (もっと読む)


【課題】極めて簡素な回路での同期整流動作と、スイッチング損失をほとんど発生させないソフトスイッチング動作および高力率を実現すると共に、入力側の整流後のDCバス電圧と負荷側の出力電圧の制御を同時に行う負荷駆動装置を提供する。
【解決手段】負荷駆動装置1を、第1〜第4スイッチ素子Q1〜Q4からなるフルブリッジ回路3と、各スイッチ素子対の両直列回路に対して並列に接続され、第1〜4スイッチ素子Q1〜Q4により整流/昇圧したDCバス電圧を蓄積する平滑コンデンサC1と、両直列回路の中間接続点間に接続された交流電源Vac及び昇圧インダクタL1と、高周波トランスT1の一次側回路に配置される共振インダクタLsと励磁インダクタンスLmと共振コンデンサC2を含むLLC共振回路4と、負荷R1に接続される高周波トランスT1の二次側回路とから構成するようにした。 (もっと読む)


【課題】ゲート駆動信号が三相交流電源の周波数・位相に追従して変化することで点弧角は変化せず、出力電圧を一定に保つことができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】交流電源10から出力される出力電力を変換し、直流電圧を得るブリッジ整流回路20と、出力電圧とグランド電圧とを比較して、第1方形波を生成する第1コンパレータ31、及び、第1方形波が「1」のときに出力電圧の時間積分を行い、第1方形波が「0」のときに一定値を出力することで鋸波を生成する積分回路32を有する鋸波発生回路30と、出力電圧指令値と鋸波とを比較して、第2方形波を生成する第2コンパレータ40と、第2方形波に応じて、ブリッジ整流回路20を駆動させるためのゲート駆動信号を生成するゲート駆動信号生成回路50とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンバータにおいて電源回生動作時にPWM制御が行なわれる場合に、コンバータへの負荷が過大となっても運転を維持することのできるモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】回生動作切替部20は通常運転時にはトランジスタA〜Fの制御信号としてPWM制御部14からの制御信号を選択し、トランジスタA〜Fなどのパワー素子が取り付けられる放熱器22の温度を検出する温度検出素子24が検出する温度が所定レベルを超えた場合に、120°通電制御部18からの制御信号を選択してトランジスタA〜Fのスイッチングの回数を減らして発熱を減らす。 (もっと読む)


【課題】電源短絡による方式よりも小型のリアクタを備え、高周波PWMよりも安価に高調波電流を抑制し、力率を改善する交流直流変換装置及び交流直流変換装置の制御方法並びにヒートポンプ式給湯器及び空気調和機を得る。
【解決手段】交流電源1にリアクタ5を介して接続される第1の整流器2と第2の整流器14と、第1の整流器2の出力端子間に直列に接続された2つのコンデンサ6、7と、第2の整流器14の出力端子間に直列に接続された第1のスイッチ3aと第2のスイッチ4aと、コンデンサ6、7間の接続点と第1のスイッチ3aと第2のスイッチ4aの接続点とを接続し、第1の整流器2の出力端子間の電圧が所定の値となるように第1のスイッチ3aと第2のスイッチ4aから成るスイッチ群をPWM制御する制御手段20とを備えた。 (もっと読む)


141 - 160 / 647