説明

Fターム[2H102AB00]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示対象;動作状態の検知、判別 (1,538)

Fターム[2H102AB00]の下位に属するFターム

Fターム[2H102AB00]に分類される特許

21 - 40 / 319


【課題】ステレオカメラでのより効率的な撮影を実現する。
【解決手段】撮像制御部212は、第1撮像部110による撮像画像と第2撮像部120による撮像画像のいずれかをファインダ画像として表示部310に表示する。特徴検出部213は、第1撮像部110による撮像画像と第2撮像部120による撮像画像の双方で、輝度値の分布もしくは輝度分散を算出することで、各撮像画像の特徴を検出する。同一性判別部214は、検出された特徴に基づいて、両画像間の同一性を判別し、大きく異なる場合、いずれかの撮像画像上に、障害物の写り込みなどの異常が発生していると判別する。異常が発生していると判別された場合、警告処理部215は、両画像を同時に表示部310で表示させたり、異常が発生している画像をファインダ画像として表示部310に表示させたりすることで、異常の発生を撮影者に認識させる。 (もっと読む)


【課題】立体画像の撮像中に、光学系の前を撮影者の指等が遮った場合、撮影者に警告を与える。
【解決手段】複数の視点のそれぞれから被写体を撮像する撮像装置であって、それぞれが共通の筐体に設けられ、被写体からの光を取り込む複数の光学系と、複数の光学系のそれぞれにより取り込まれた光に応じた複数の画像を撮像する撮像部と、複数の光学系の少なくとも1つが遮られた場合に、撮影者に警告を与える警告部と、を備える撮像装置。複数の光学系の少なくとも1つの光学系の前方が遮られたか否かを検出するセンサを更に備え、警告部は、センサが複数の光学系の少なくとも1つの光学系の前方が遮られたことを検出した場合に撮影者に警告を与える撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 1つの操作部材に対してその操作方法に応じて複数の機能を実現する機器に対して、ユーザが混乱することなく操作できるようにする。
【解決手段】 システム制御部は、操作部材に対する操作の開始に応答して所定の機能を実行し、その操作の終了に応答して上記所定の機能の実行を終了するように制御を行う。タイマー機能部は、上記操作部材に対する操作の開始から終了までの時間を計測する。タイマー機能部によって計測された時間が所定時間以下である場合、システム制御部は、上記操作部材の操作方法に対する警告を出力する(404)。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、GPS受信部をもつ撮像装置において、気的接続が容易で、ユーザーにGPS受信部の位置をわかりやすくすることによって、GPS受信時にユーザーが受信部を手で覆うことなく、外観のデザイン自由度を確保したまま、高い確率でGPSから位置、時間情報を取得することが可能な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 製品天面に電波を遮蔽しやすい材質でできた外装カバーを持つ撮像装置において、前記外装カバーの一部に孔を空け、電波を遮蔽しにくい材質で別カバーを設け、別カバーの下に、GPS受信部を設ける。
別カバーの撮像装置把持側の少なくとも一部を、外装カバーよりも突出させる。
別カバーの少なくとも一部を導光部材にする。GPS受信部が実装された基板に、発光部を実装して、導光部に発光部の光が入射するようにする。
検出部を持ち、別カバーが押圧された場合に、押圧を検出させる。 (もっと読む)


【課題】水中と水上の両方の被写体を同時に表示する場合、視認性を向上させたカメラおよび表示方法を提供する。
【解決手段】被写体像を画像データに変換し出力する撮像部2と、画像データに基づいて被写体像を表示する表示部8と、被写体像の撮影画面内に、水中被写体と水上被写体とを同時に撮影を行う半水中モードを設定されたかを判定する操作判定部6と、半水中モードの設定時に、上記表示部における表示範囲を制限する表示制御部1bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル式の画像表示部を有する撮像装置において、クイックレビュー表示から撮像待機状態に表示を切り替えるための、操作しやすいユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】タッチパネルへの押圧入力により撮像を行った場合は、クイックレビュー表示に加え撮像待機状態に切り替えるための押圧入力領域を表示し、撮像待機状態に切り替えるための押圧入力領域への押圧入力により、撮像待機状態に切り替える。また、シャッタボタンへの撮像指示入力により撮像を行った場合は、撮像待機状態に切り替えるための押圧入力領域を表示せず、シャッタボタンへの入力によりクイックレビュー表示から撮像待機状態に切り替える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図しない動作によって生じる加速度の誤検出や、それに起因する機器の誤動作を低減できる加速度検出技術の実現。
【解決手段】被検出物体の動きにより生じる加速度を検出する加速度検出装置であって、前記被検出物体の動きにより生じる少なくとも3軸方向の加速度を検出する加速度検出手段と、前記加速度検出手段により検出された少なくとも3軸方向の加速度のうち、加速度の値が最小となる軸を判定する判定手段と、前記判定手段により判定された前記最小となる軸以外の少なくとも2軸のうち、加速度の値が最大となる軸を判定する比較手段と、前記比較手段により判定された前記最大となる軸の加速度の方向を検出する加速方向検出手段と、前記加速方向検出手段により検出された加速度の方向に応じて、前記被検出物体に割り当てられた機能を選択する選択手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】撮影条件の内容確認が容易でかつその変更設定操作が簡単にできる撮影条件設定装置を提供する。
【解決手段】撮影条件を一括して設定するための撮影モードが複数種類用意されて選択された撮影モード211に応じて撮影条件を設定する撮影条件設定装置において、上記撮影条件を撮影条件列210として並べて表示させ、撮影条件列210の中で入力操作によって特定の撮影条件が選択されたことを検出して、検出された場合に当該特定の撮影条件において用意される個別の条件211他を、上記撮影条件列と交差する方向に並べて、個別条件列240として表示させる。 (もっと読む)


【課題】撮影漏れなく被写体を撮影できるようにする。
【解決手段】シャッターキーが操作されると、撮影処理を実行する(ステップS103)。この撮影画像から、顔画像を抽出し(ステップS104)、この抽出した顔画像が顔画像登録テーブルに登録されている顔画像であるか否かを判断する(ステップS106)。今回の撮影画像中に登録顔画像が含まれている場合には、顔画像登録テーブルにおいて、含まれていると判断された登録顔画像の撮影済みフラグFをONにする(ステップS107)。また、顔画像登録テーブルにおいて撮影済みフラグFがOFFとなっている登録顔画像である未撮影顔画像を検出し(ステップS108)、この検出した未撮影顔画像を表示部14に表示する(ステップS109)。これを視認したユーザには、未撮影者を優先して撮影しようと意識し、撮影漏れなく予め登録した者全員の撮影を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】撮影者の指等の障害物により、撮影時における画角の一部が遮られていても、取得された視点画像から生成される立体視用画像を見やすくする。
【解決手段】判定部31が、撮影部21A,21Bが取得した視点画像の画角に障害物が含まれるか否かを判定する。具体的には、視点画像の周囲の所定範囲の領域に障害物が含まれるか否かを判定する。判定が肯定されると、修正部32が、障害物が含まれる障害物領域を立体視可能なように、撮影部21A,21Bが取得した視点画像を修正する。3次元処理部30が、修正された視点画像を用いて3次元処理を行い、立体表示用画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像が連続的に画像表示部に表示されるモードに設定されていない場合であっても、特定の被写体の撮像状態をユーザが認識できるようにする。
【解決手段】本発明は、被写体を撮像する撮像手段と、前記撮像手段により撮像されている撮像画像を画像表示部に表示する表示制御手段と、前記撮像手段により撮像されている撮像画像から特定の被写体を検出する検出手段と、前記表示制御手段により撮像画像を画像表示部に連続的に表示する撮像画像表示モードと撮像画像を画像表示部に表示しない撮像画像非表示モードとの何れかのモードに設定するモード設定手段とを有する撮像装置であって、前記モード設定手段により撮像画像非表示モードが設定されている場合、前記表示制御手段は、前記検出手段による検出結果に応じた画像を画像表示部に表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体および交換レンズを有するカメラシステムにおいて利便性を高める。
【解決手段】カメラシステム1は、交換レンズユニット2とカメラ本体3とを含んでいる。カメラ本体3にはズーム操作レバーを有し、交換レンズユニット2は電動ズームに対応し、かつズーム操作レバーを有している。カメラ本体3のボディーマイコン10は、本体側ズーム操作部およびレンズ側ズーム操作部のどちらか一方を光学ズームのズーム操作部材として機能させる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置が搭載された模型の存在を周囲に知らしめる技術を提供する。
【解決手段】送信装置22は、モータの駆動によって動作可能な模型車両に搭載される。入力部30は、模型車両に搭載された撮像装置が撮像した画像データを入力する。無線通信部34は、入力した画像データを送信する。監視部36は、入力部30が画像データを入力している場合に、モータの駆動状態を監視する。通知部40は、監視部36において監視している駆動状態に応じて、画像データの入力を通知する。 (もっと読む)


【課題】好適な撮影が可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒13を取付け可能な取付け部2と、取付け部2に取付けられたレンズ鏡筒13を用いて撮影画像を取得する撮影部3と、取付け部2に取付けられたレンズ鏡筒13からレンズ12の色補正に関する色補正情報を取得可能な情報取得部4と、警告を表示可能な表示部9と、情報取得部4が前記色補正情報を取得できないとき、表示部9に警告を表示させるように表示部9を制御する制御部5とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器から投影ユニットを分離した場合において、画像の投影と被写体の撮像を同時に行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】
撮像ユニット4と、前記撮像ユニットに対して着脱可能な投影ユニット6と、前記撮像ユニットと前記投影ユニットとの間で無線通信を行う無線通信部122とを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の撮影装置では、操作が煩わしいという問題があった。
【解決手段】 画像を表示する表示部と、前記表示部の表示面と異なる筐体面に設けられた少なくとも1つの操作部材と、前記操作部材が操作されると、操作された前記操作部材および少なくともその周囲の前記筐体面の一部を前記表示部に表示させる制御を行う表示制御手段とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】カメラの取扱いに不慣れな一般ユーザであっても、その状況で有効と思われる各種撮影モードでの撮影を確実に実行できるようにする。
【解決手段】レンズ光学系12、CCD13を含む動画撮像系と、一連の動画の撮像に係る複数のアドバイス文字データを時系列的に記憶し、動画撮像系による撮像時の動画像を表示部26にモニタ表示させ、そのモニタ表示画面中に記憶した複数のアドバイス文字データを順次表示させる制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】破損、又は故障する影響の大きい衝撃を簡便に検知する。
【解決手段】カメラボディの一角の内部に衝撃センサ24を取り付ける。変換回路25は、衝撃センサ24から出力される電流を電圧に変換しさらに増幅して出力電圧として出力する。判定回路26は、前記出力電圧が予め決められた閾値以上か否かを判定し、閾値以上の場合に落下したと判定して落下信号を制御回路29に出力する。制御回路29は、落下信号を受け取ると、その時点のカレンダ回路28から得られる日時情報と、判定回路26から得られる出力電圧情報とを記載した衝撃データをメモリ27に時系列的に記録していく。電源オフのときには、二次電池33から電源供給を受けて衝撃検知、及び衝撃記録が行われる。 (もっと読む)


【課題】 使用者にとって操作性に優れたカメラを提供する。
【解決手段】 画像を記録可能な記録媒体と、撮影情報または再生情報が記憶された記憶部を備え、記録媒体とは異なるカメラアクセサリを装着可能な装着部と、装着部に装着されたカメラアクセサリから撮影情報または再生情報を取得する取得部と、取得部が取得した撮影情報または再生情報を設定する設定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図しない起動命令の入力によってカメラが動作することを防ぎ、電子カメラの不用意な電力消費を低減する電子カメラを提供する。
【解決手段】第1の状態と、第1の状態より消費電力の少ない第2の状態とを有する電子カメラであって、第1の状態である場合には定められた情報を表示し、第2の状態である場合には情報を表示しない表示部と、第2の状態から第1の状態に移行する際、第1の状態に移行させるか否かの確認情報の入力を求める確認画面を表示部に表示させる表示制御部と、表示制御部が表示部に確認画面を表示させると、確認情報の入力を受付ける入力部と、入力部に入力される確認情報に応じて、第1の状態と第2の状態とを切替える状態制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 319