説明

Fターム[4E360FA02]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 収納又は格納 (1,665) | 付属部品の収納又は格納場所 (1,084) | 箱体 (661)

Fターム[4E360FA02]の下位に属するFターム

Fターム[4E360FA02]に分類される特許

61 - 80 / 510


【課題】ノートパソコンやその付属物を持ち運ぶ際に持ちやすくこれらを落下する虞をなくし、また必要により立った状態でノートパソコンを操作する際にも画板のごとくこれを支えることで入力作業をし易くした便宜な移動用ノートパソコン保持具を提供する。
【解決手段】ノートパソコン本体底面よりも広い面積で形成された底板と、該底板の前後左右の四辺において立設する四側壁と、を有し、前記四側壁のうち少なくとも一の側壁には、ノートパソコンの外周面に設けられた各種接続端子ななどに対応した位置に所望の大きさの開口を形成することを可能とするための折り取りガイドが形成され、前記四側壁のうちの少なくとも対向する二の側壁には、ノートパソコンを水平状態で持ち運ぶための持ち手となり、また、画板のごとく首や肩に掛けるための環をなし操作者が立った状態でのノートパソコンへの入力作業を補助する紐体が着脱可能に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】筐体を有する電子機器において、上方から筐体の上面(天板)に落ちてくる水滴や
上面に溜まった水分を機器筐体内部に侵入することを防止する構造を提供する。
【解決手段】筐体を有する電子機器において、前記筐体の上面には、上面の水を右側面お
よび/または左側面の側に誘導して排出させるための導水手段を設け、前記導水手段は、
表面から窪んだ凹溝により水を誘導する導水路、または、表面から突出した線状凸部によ
り水の流れを遮って誘導する遮水体、の少なくとも一つから構成される。 (もっと読む)


【課題】防水機能を持つと共に、コネクタ着脱作業の作業性を向上させることができる車両電子制御ユニット用ケースを提供する。
【解決手段】電子制御ユニットを内部に収容し、下方及び一側方に開口を有するケース本体2と、ケース本体2の下方の開口を閉塞するカバー3と、を備え、一側方の開口に電子制御ユニットのコネクタが収まって車両に搭載される車両電子制御ユニット用ケースであって、ケース本体2のうち一側方の開口の上方に位置する上方部位から一側方に突出し、コネクタの被水を抑制する防水ひさし4を備え、防水ひさし4は、上方部位から一側方に突出したひさし本体部41と、上方部位とひさし本体部41とを接合し、ひさし本体部41を一側方に保持すると共に、接合部分を軸として防水ひさし41を上方に可動可能とする可動保持部42と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 容易に電子部品を支持体に取り付けることができる電子装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 筐体(支持体)11は、矩形の底板部21と、底板部21と隣接する4つの側面板(後板部23,左板部25,前板部27,右板部29)と、右板部29と隣接し、組み立てた状態で底板部21と対向する上板部31と、からなる。底板部21と4つの側面板との間には、それぞれ折り曲げ部分33,35,37,39が設けられている。また、右板部29と上板部31との間には、折り曲げ部分41が設けられている。まず、いずれの折り曲げ部も折り曲げられていない展開された状態の筐体11に、回路基板51,53,55、トランジスタ61、コネクタ15、放電灯13を取り付ける。次に、展開された状態の筐体11を折り曲げて、筐体11を箱型に形成する。 (もっと読む)


【課題】蓋体を開閉する際の作業性を向上する。
【解決手段】蓋体11を表面11aが湾曲した形状としたことにより、メモリースロット21を開口させる際、ネジ51を第1の筐体1及び蓋体11から取り外すだけで蓋体11の一部が第1の筐体1から浮き上がる。蓋体11における浮き上がった部分を把持して蓋体11を第1の筐体1から離間させることができるので、蓋体11の自重を利用しなくても、容易にメモリースロット21を開口させることができる。したがって、メモリーモジュール41をメモリースロット21に装着する際、またはメモリーモジュール41をメモリースロット21から離脱する際の作業性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】蓋部材の第1の開位置を維持しつつ開方向への外力が加わるとその開移動を許容し、蓋部材が全開位置にあるとき開方向へのさらなる過負荷が加わった場合には蓋部材や軸受部等の破損を抑止する。
【解決手段】電子機器1において、機器に回動可能に設けられ、該回動が限界となる全開位置において、外力が開方向に加えられたときに弾性変形し、回動移動する先端部のみが機器の外装面に当接して該回動が停止する蓋部材13と、蓋部材を、全閉位置と全開位置との間に設定される第1の開位置を維持する開状態維持手段(13a,22)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性に優れ、視覚効果が顕著であるマークを有する電子装置用ハウジング及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る電子装置用ハウジングは、プラスチックからなる基体と、前記基体の外面に形成されるベース層と、前記ベース層の上面に形成される金属色真空蒸着層と、前記金属色真空蒸着層及び前記金属色真空蒸着層に被覆されていない前記ベース層の上面に被覆される透明表面層と、を備える。前記金属色真空蒸着層によって、前記電子装置用ハウジングの外面にはマークが形成される。 (もっと読む)


【課題】携帯機器のスイッチ部筺体構造を改良し、薄型化及び小型化に適した構造の携帯機器の筐体を提供する。
【解決手段】箱型の金属構造体をプレス加工等によって成形し、この金属構造体100の周辺部分に樹脂を射出成形することにより樹脂外装体200を一体成形している。この金属構造体100のスイッチ受け面101にキースイッチとしてのフレキシブル基板300が配置される。樹脂外装体200と箱型金属構造体100は、接着等はされないが、金属構造体100の連結孔に樹脂が回りこむことで、成形後に両者が分離することはない。これにより、薄型化及び小型化に適した構造の携帯機器の筐体が得られる。 (もっと読む)


【課題】 壁掛け金具を用いて機器を壁に取付けるにあたって、壁掛け金具の係止片に機器の穴を合わせ易くする。
【解決手段】 壁掛け金具1は機器2に係止する第1係止片11aを上部の左右に、第2係止片11bを下部の左右に備え、機器2の背部に第1係止片11a及び第2係止片11bを下方から受け入れて保持する第1係止穴21a及び第2係止穴21bを設けた。第1係止穴21aの下方に第1係止片11aを第1係止穴21aに案内する案内凹部23を形成した。案内凹部23の左右端部となる外側の壁部23a間の距離は左右の第1係止片11aの先端間の距離より大きく形成し、テーパ面22aを介して第1係止穴21aに連結した。機器2を壁掛け金具1に保持させる際に、第1係止片11aを案内凹部23に位置合わせした後、機器2を下方に移動して全ての係止穴21に係止片11を挿入して機器を壁掛け金具1に係止させる。 (もっと読む)


【課題】パッキンの装着作業をなくし、低圧縮率で十分なシール機能を発現可能なパッキンと一体化した筐体構造体を提供する。
【解決手段】周縁部に連続した凹型溝を有する筐体、周縁部に連続した凸型部を有する筐体、凹型溝を有する筐体の凹型溝内に一体化した弾性パッキン、を有する構造体であり、一体化した弾性パッキンが表面粘着性を有しており、筐体板に対する90°剥離強度が3N/25mm以上であるパッキンと一体化した筐体構造体。 (もっと読む)


【課題】本発明は、伝送線路パターンがケースに埋め込まれる電子装置及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明の一実施例による電子装置は、ケースの内部に埋め込まれ、部品間の電気的接続のための線路パターンが形成された線路パターン形成体と、線路パターンと電気的に接続される部品の端子に対応する位置において、ケースの底面から露出形成される端子部と、端子部と部品の端子とを接続する接続部材と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】意匠性を確保するとともに、落下時におけるケース部材の分離の防止を図る。
【解決手段】ケースは、底面および側面を有する第1のケース部材11と、第1のケース部材11の開口部を覆う第2のケース部材10により構成されており、第1のケース部材11における側面は、釦型電池12と回路基板15の積層方向の中央部が外側に膨らむように丸みを帯びており、第1のケース部材11と第2のケース部材10のケース外面の接合部Jが、第1のケース部材11の側面の側方向の最大径L0よりも小さい径L1の位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】組立やメンテナンス時の作業性に優れたエンクローズ構造を備えた電子機器筐体を得ること。
【解決手段】不燃性で天面が開放した箱状のケース2と、底面が開放した箱状でケース2を覆うようにケース2と係合する不燃性の蓋1とを有する電子機器筐体であって、ケース2は、ケース2の底面から立ち上がり、底面を略横断するように設けられた仕切板2a、2bを備え、蓋1は、蓋1の天面から垂下し、天面を略横断するように設けられた仕切板1aを備え、仕切板1a、2a、2bは、ケース2と蓋1とを係合させた際に、微小隙間を空けて略平行に配置される。 (もっと読む)


【課題】筐体要素の少なくとも一方が、互いに交差する方向に沿って延在した2つの壁部を有するものにおいて、組み立て作業の煩雑化を招来することなく、防水性を確保する。
【解決手段】互いに交差する方向に沿って延在したベース側基準壁部11及びコンジットフレーム部12を有したベース部材10とカバー部材20とを備えた筐体1において、ベース部材10とカバー部材20との間には、側壁部23の延在端面をベース側基準壁部11の内表面に接合させる際に互いに当接係合してカバー部材20の側壁部23を弾性的に変形させることによりコンジットフレーム部12の周壁に設けたコンジットガスケット部31aから側壁部23を離隔した状態に維持し、かつ側壁部23の延在端面をベース側基準壁部11の内表面に接合させた場合には当接係合状態を解除してコンジットガスケット部31bに対する側壁部23の接合を許容する接合補助手段40を設けた。 (もっと読む)


【課題】周辺部材の配置状態に係わらず回転側カバー部を十分に開くことができるカバーを提供する。
【解決手段】内部部品の外周を被う固定側カバー部2と、内部部品の外周を被う閉位置と前記内部部品の外周を開放する開位置との間で変移する回転側カバー部10とを備え、回転側カバー部10と固定側カバー部2に、軸支持方向が異なる第1及び第2軸受け部6,13,7、14をそれぞれ設け、軸支持方向が同じ双方の第1軸受け部6、13又は第2軸受け部7,14に選択的に支持軸20を軸支した。 (もっと読む)


【目的】 ユーザーがテレビ電話を行う場合に、ユーザーの顔をその下方から鼻の穴が大きく撮像された画像を撮像することを防止しユーザーのカメラ目線の自然な映像を撮像することができる携帯電話端末を提供する。
【構成】 操作部を備えた操作部側本体と、表示部と撮像部を備えた表示部側本体と、前記操作部側本体と表示部側本体とを、それらがユーザー側に開かれた状態にも互いに折り畳まれた状態にもできるように接続するための接続部と、前記表示部側本体を、前記操作部側本体に対して、前記操作部側本体から所定距離だけユーザーから見て上方向に離れた位置に支持するための支持部であって、前記操作部側本体と前記表示部側本体とを連結する部材により形成された支持部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
操作性が良く、確実に防水することができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】
収容物が嵌め込まれる開口部を有する筐体と、回転軸を中心に開閉し閉状態で上記開口部を覆う面に設けられ上記開口部を取り囲んで収容物を防水する弾性突起と筐体に固定する固定部とを有する蓋と、筐体に装着されて前記蓋を覆うカバーとを備える。 (もっと読む)


【課題】基板に起因する異音の発生を防止可能な電子機器収納ケースを提供する。
【解決手段】内部に基板3を収納する電子機器収納ケースにおいて、一面が開口し、当該開口に対向するベース部11、及びこのベース部11の周縁から立設される本体壁部12から中空箱型に形成され、開口側からベース部11側へ向かうに従って内側方向へ傾斜する傾斜部12bを有した傾斜リブ12aが前記本体壁部12に複数形成されるケース本体1を備え、前記基板3は、前記ケース本体1の開口からこのケース本体1内へ導入され、前記基板3の端部が前記傾斜リブ12aの傾斜部12b上を摺動してこの傾斜部12aに圧接する。 (もっと読む)


【課題】アンテナ放射体と一体成形されて、アンテナ放射体を内蔵した電子装置のケース体及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の電子装置のケース体は、軟質層と、前記軟質層に固着されるアンテナ放射体と、前記軟質層のアンテナ放射体が設けられている片面を被覆して接合される本体部と、を備える。前記アンテナ放射体の一端は、前記軟質層と前記本体部の間から両者の外部へ延出される。 (もっと読む)


【課題】一例として、開口部が設けられた部分で筐体の剛性をより高めることが可能なテレビジョン受像機および電子機器を得る。
【解決手段】実施形態にかかる電子機器は、表示部と、第一筐体と、第二筐体と、を備える。表示部は、表示画面を有した。第一筐体には、電子部品が収容されるとともに、電子部品が露出される位置に開口部が設けられた。第二筐体は、電子部品と離間して開口部を覆う位置で、第一筐体に取り付けられた。第二筐体の内面には、リブが、単位六角形を構成する形状に設けられた。リブは、突出の高さが一定である第一領域と、突出の高さが第一領域での高さから第二筐体の端縁から離れた位置で内面に至るまで漸減する第二領域と、を有した。 (もっと読む)


61 - 80 / 510