説明

Fターム[5J046AA03]の内容

アンテナの細部 (20,921) | 目的、効果 (7,585) | アンテナ効率の向上 (2,304)

Fターム[5J046AA03]の下位に属するFターム

Fターム[5J046AA03]に分類される特許

101 - 120 / 1,222


【課題】車載用ダイバーシティアンテナ装置において、フィルムアンテナのアース部と窓枠部のフランジとの間で十分な高周波アースを構成できない場合があり、SN比が悪化する。
【解決手段】モノポールアンテナ素子11aとアースパターン22aとが略垂直に配置され、それぞれが給電部10a,20aに接続された第1のフィルムアンテナ1aと、前記アンテナ素子11aと平行な軸に関して線対称な関係を有する第2のフィルムアンテナ1bとを用いる。車両の窓縁62とフランジ61との距離Dが大きく、高周波アースが十分でない場合には、車両の窓縁62に近接して沿った線上(63)で各アースパターン22a,22bの先端側一定区間(W)が重複した態様で各フィルムアンテナ1a,1bを窓ガラス60に貼着する。各アンテナ1a,1bでの受信信号はアンプユニット50a,50bで増幅されて合成器に出力される。 (もっと読む)


【課題】放射体や筺体の形状、近接部品の配置状況などに影響されることなく、高周波信号の周波数を安定化させることのできる周波数安定化回路、アンテナ装置及び通信端末機器を構成する。
【解決手段】周波数安定化回路25は4つのコイル状導体L1〜L4を備え、第1のコイル状導体L1と第2のコイル状導体L2とが直列に接続されて第1の直列回路が構成され、第3のコイル状導体L3と第4のコイル状導体L4とが直列に接続されて第2の直列回路が構成され、アンテナポートと給電ポートとの間に第1の直列回路が接続され、アンテナポートとグランドとの間に第2の直列回路が接続されている。第1のコイル状導体L1と第2のコイル状導体L2は第1の閉磁路(磁束FP12で示すループ)が構成されるように巻回されていて、第3のコイル状導体L3と第4のコイル状導体L4は、第2の閉磁路(磁束FP34で示すループ)が構成されるように巻回されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナ装置の小形化及び広帯域化を図る。
【解決手段】アンテナ装置は、導電パターンで形成された第1のアンテナ素子3、第2のアンテナ素子2、第1の地線4、第1のグランド素子8a、および第2のグランド素子8bを備えている。第1のアンテナ素子3と第2のアンテナ素子2とは、第1のスルーホール5によって電気的に接続されているとともに、一部が基板1を挟んで重畳して容量的に結合し、第1の容量結合部11を形成している。このような構成により、板金などの追加素子を必要とせず、基板1と導電パターンのみでアンテナを形成できるため、低コストで実現することができる。また、基板1の第1面1a及び第2面1bには導電パターンが形成されているのみで、基板1の平面から大きく突出する部材を備えていないため、アンテナ装置を低背化及び小形化することができる。 (もっと読む)


【課題】AM/FM放送波等の中波〜超短波を感度良く受信可能で、デザイン性に優れたアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置は、後方に向けて拡幅するとともに、長手方向中心軸に沿って後方に向けて流線型状に隆起して形成されたアンテナカバー10と、アンテナカバー10が水密に取り付けられるアンテナベース20と、アンテナカバー10とアンテナベース20で形成された空間に収納されるアンテナ部と、を備える。そして、アンテナ部が、アンテナベース20に立設され、アンテナカバー10の隆起部に対応する空間に収納された巻き付け部材311に、中波から超短波の周波数帯域に対応する所定長のアンテナ線312を上下方向に所定の線間ピッチで巻回した構成を有している。 (もっと読む)


【課題】超広帯域である無線通信機器用の小型アンテナを提供する。
【解決手段】通信機器で使用するための超広帯域アンテナ(100)は、第1端に電気接続部を有する第1折り曲げ分岐アンテナ素子(101)と、第1端に電気接続部を有する第2折り曲げ分岐アンテナ素子(102)とを有する。折り曲げ分岐アンテナ素子は、三角形、又は多角形の組合せである。本発明の超広帯域アンテナを使用することにより、アンテナの体積を小さくし、超広帯域が達成できる。 (もっと読む)


【課題】一の通信システムが使用する第1周波数帯および他の通信システムが使用する第2周波数帯が互いに近接している場合の送受信アンテナについて互いの所望の通信特性を向上できるようにする。
【解決手段】第1グランド板4aと第2グランド板5aとの間の距離が、距離相互作用によりアンテナ利得特性が良化する0を超える第1周波数帯の波長λ1に応じた所定距離(例えばλ1/4+λ0、または、3×λ1/4+λ0、または、5×λ1/4+λ0、…:但しλ0は0〜λ/8〜λ/4未満の所定波長)に形成されている。また、第1グランド板4aと第2グランド板5aとの間には導電柱9が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 マイクロストリップアンテナを平面上に複数素子配列して、アレーアンテナを構成しようとすると、第1および第2の地導体の間に平行平板モードが発生し、平行平板モードで素子間結合が発生することで、アレーアンテナの利得が低下し、サイドローブが上昇する。
【解決手段】 マイクロストリップアンテナの周囲の第1の地導体板と第2の地導体板の間に、放射導体板の共振波長より十分短い間隔で接続導体を並べることで、平行平板モードによる素子間相互結合を抑圧する。 (もっと読む)


【課題】ブースターアンテナを用いたRF−IDメディアにおいてブースターアンテナによる効果を十分に得る。
【解決手段】インレット22を構成する2つのアンテナ部22a,22bのそれぞれが、外周端部がICチップ21に接続され、互いに同一方向に巻回されて内周端部が開放された渦巻き状のものであり、また、ブースターアンテナ12が形成された紙基材11上にインレット20が搭載された場合、ブースターアンテナ12においては、アンテナ部22a,22bそれぞれの外周部分に沿う領域に、2つのアンテナ部22a,22bについて渦巻き状における反対方向に電流が流れる。 (もっと読む)


【課題】無線周波数受信システムが組み込まれていて、非常に簡略且つ安価なリアビューミラー装置を実現する。
【解決手段】リアビューミラー装置に、導電素材で形成された光反射面に加え、その光反射面に対し略平行な平面上に位置するよう平板状の導電素子を1個又は複数個設ける。この導電素子は光反射面と静電結合し、無線周波数信号受信に適した値の光反射面・導電素子間静電容量を発生させる。 (もっと読む)


【課題】1次アンテナと2次アンテナとの結合係数を確保することができる近距離無線通信システムを提供する。
【解決手段】近距離無線通信システムは、車両に設けた1次アンテナからの送受信電波を携帯電話に中継可能な2次アンテナ28を、車両に搭載されたドアガラス27に設け、携帯電話と1次アンテナとが2次アンテナ28を経由して近距離無線通信を実行可能である。2次アンテナ28は、1つの環状のアンテナ線の途中を絞ることで、その両側に環状アンテナ31,32を有する形状をとり、これらの一方を1次アンテナとの電波結合部35とするとともに、これらの他方を電波入出力部36として、1次アンテナの送受信電波を中継する。2次アンテナ28は、電波結合部35が電波入出力部36の内側に位置して形成されている。 (もっと読む)


【課題】高周波領域での電気特性に優れたフィルムアンテナ、および、それに用いるアンテナ基板用の樹脂フィルムの提供。
【解決手段】式(1)のビニル化合物(A)、エラストマー(B)、少なくとも1分子中に2個以上のイソシアネート基またはブロックされたイソシアネート基を含むウレタンプレポリマー(C)、シランカップリング剤(D)を含有し、前記(A)成分100%に対する前記(B)成分の質量割合が10〜90%である樹脂組成物を用いて作成される、アンテナ基板用フィルム。


[式(1)中、R1〜R7は水素、アルキル基等;−(O−X−O)−のXはジフェニレン骨格;−(Y−O)−のYはフェニレン骨格;Zは有機基;a、bは一方が0でない0〜300の整数;c、dは0または1の整数] (もっと読む)


【課題】 比較的周波数が高い高周波信号を用いる場合にアンテナ特性を向上させることが可能なアンテナ構造体およびアレイアンテナを提供する。
【解決手段】 アンテナ構造体1は、誘電体基板2、表面導体層3、貫通導体4、内部導体層5、給電スロット層6および給電線路7を備える。表面導体層3は、一対の帯状導体3aと帯状導体3aの両端部同士を接続する一対の接続導体3bとからなり、帯状導体3aと接続導体3bとによって矩形状の開口3cが規定される。帯状導体3aは、送受信する高周波信号の磁界(H)方向に平行に延び、電界(E)方向の長さ、すなわち幅寸法Waが、送受信する高周波信号の自由空間波長の1/2未満である。幅寸法Waを送受信する高周波信号の自由空間波長の1/2未満とすることで、送受信する高周波信号の進行方向の利得(ゲイン)の低下を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】外部からの指令信号を受信することでドアの開錠・施錠を行うシステムを搭載する車両において、システムの誤作動及び不作動のない金属調のドアハンドル装置を提供すること。
【解決手段】ドアに取り付けられるハンドル本体と、ハンドル本体に装着されるカバー部材3と、ハンドル本体とカバー部材3との間の空間に設けられ、ドアの施錠開錠指令信号を受信する信号受信部とを備え、カバー部材3の外表面側に、屈折率の低い絶縁性の酸化物からなる低屈折率層13aと、屈折率の高い絶縁性の酸化物からなる高屈折率層13bとを交互に積層してなる多層光干渉膜13を備えたドアハンドル装置。 (もっと読む)


【課題】車両の窓ガラスに設けられる非接地の放送波受信用のアンテナにおいて、高感度で安定した受信性能を得る。
【解決手段】車両の窓に配設される線条によって構成されるアンテナであって、第1の給電点と第2の給電点とを近接して配設し、該2つの給電点のいずれか一方に接続し、金属フランジから離れる方向に延伸した内側エレメントと、前記2つの給電点のそれぞれよりフランジに沿って互いに離れる逆方向で内側エレメントを取り囲むように延伸した時計回り線条と反時計回り線条とを含む外側ループエレメントと、によって構成され、前記外側ループエレメントは、前記時計回り線条と前記反時計回り線条との夫々の先端部が高周波的に導通することによって、前記内側エレメントを取り囲むように開口部を有するループ形状を構成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インピーダンス変換部を設けることなく、所定値のインピーダンスの特性を有する回路と接続することが可能なループアンテナを提供すること。
【解決手段】ループアンテナに、ループ素子と略同心の位置に配置され、ループ素子の給電部と対向する位置にループ素子の半周より小さな開口部が形成された無給電素子を設ける。 (もっと読む)


【課題】アンテナ素子としてのコイルの設置場所の制約がなくなるとともに外力が加わることに伴う共振周波数の変化が小さい複数の共振周波数を有するアンテナ装置を得る。
【解決手段】アンテナ装置は、導線が螺旋状に複数回巻回されて筒状に形成された複数のコイルと、上記複数のコイルの少なくとも1つのコイルに接続される給電点と、金属導体からなる接地板と、上記接地板と上記複数のコイルをつなぐ接地点とを備え、上記接地点が、上記給電点が接続されたコイルの始点または終点を除く上記複数のコイルの始点および終点である。 (もっと読む)


【課題】通信相手側のアンテナに比べて相対的に小型化しても、また、通信する2つのアンテナを同軸上に近接配置しても、安定した通信が行えるようにした、アンテナ装置及びカメラモジュールを備えた電子機器を構成する。
【解決手段】導体開口部CA及び導体開口部CAと外縁との間を連接するスリット部SLを有した導体層2と、を備え、アンテナコイルモジュール3のコイル導体を平面視したとき、コイル導体の開口部と導体層2の開口部CAとが重なっていて、導体層2の面積はコイル導体の形成領域の面積より大きく、コイル導体の開口部及び導体層2の開口部CAを覆うように磁性体シートが設けられている。 (もっと読む)


【課題】小型、軽量で送信効率、受信感度が向上する無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置は、複数の第1端子部28が設置された第1回路基板24と、第1回路基板24上に設置され、複数の第1端子部28の少なくとも1つに接続された高周波回路36と、複数の第1端子部28と対向する複数の第2端子部40が設置された第2回路基板32と、第2回路基板32上に設置され、複数の第2端子部40の少なくとも1つに接続された第1内部回路10と、第2回路基板32上に設置され、複数の第2端子部40の少なくとも1つに接続されたアンテナ素子30と、複数の第1端子部28と複数の第2端子部40とを導通する導通手段42と、を含み、高周波回路36とアンテナ素子30とは、導通手段42を介して接続されている。 (もっと読む)


【課題】 結合素子から地板への電流の漏れを低減し、結合度を効率的に改善する。
【解決手段】 実施形態によれば、他のカプラ装置との間での電磁的結合により電磁波を授受するカプラ装置は、モノポールタイプの結合素子、無給電素子および地板を備える。結合素子は、導電材料により構成され、給電点へ給電される。無給電素子は、導電材料により構成され、前記結合素子に離間して配置されるとともに接地される。地板は、前記結合素子および前記無給電素子と対向し、導電材料により構成される。そして前記地板は、前記結合素子のうちで前記給電点以外の部分の少なくとも一部に対向する位置またはその位置の近傍に切欠部を有する。 (もっと読む)


【課題】安定した周波数特性を有する給電回路を設けた給電回路基板を備え、様々な種類の物品(機器)間での通信が可能な給電回路基板付き物品を得る。
【解決手段】インダクタンス素子Lを含む給電回路16を設けた給電回路基板10と、給電回路16と電気的に接続された無線通信用回路基板5とを備え物品。無線通信用回路基板5は給電回路基板10に搭載されている。また、物品は放射板20を備え、放射板20は給電回路16から電磁界結合を介して供給され、かつ、給電回路16の共振周波数で実質的に決まる周波数の送信信号を放射し、かつ、受け取った受信信号を電磁界結合を介して給電回路16に供給する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,222