説明

Fターム[5J055CX00]の内容

電子的スイッチ (55,123) | 用途(負荷、信号の種類) (3,195)

Fターム[5J055CX00]の下位に属するFターム

Fターム[5J055CX00]に分類される特許

41 - 60 / 90


【課題】高い精度でプルアップ電流とプルダウン電流の電流値を一致させることが可能な高精度プルアップ/プルダウン回路を提供する。
【解決手段】高精度プルアップ/プルダウン回路1は、PチャネルトランジスタTP1,TP2と、NチャネルトランジスタTN1,TN2と、参照電圧源11と、制御回路12とから構成される。制御回路12は、演算増幅回路の構成であり、−入力端子にノードNA,NBの電圧であるVrefが入力され、フィードバック構成によりPチャネルトランジスタTP2とNチャネルトランジスタTN2の接続点(C点)の電圧がVrefと等しくなるように制御される。このとき、電流Ipuoと電流Ipdoの電流値が等しく、電流Ipuoが正確に電流Ipuにミラーされ、且つ電流Ipdoが正確に電流Ipdにミラーされるため、プルアップ電流Ipuとプルダウン電流Ipdの電流値を高精度に一致させることができる。 (もっと読む)


【課題】半導体リレーの故障による、誤出力を防止するための半導体リレー故障検知回路を構成する。
【解決手段】リレー駆動制御装置に低電圧回路を使用することで、リレー負荷を駆動することなく、個別に半導体リレーの故障検知を行うことが可能となった。 (もっと読む)


【課題】本発明は部品点数を少なくして小型化するとともに、損失の少ない入力回路を提供する。
【解決手段】スイッチ3を用いて汎用IC9に信号が入力される非絶縁型入力回路において、ダイオード5のアノードに第1の抵抗4が接続され、前記第1の抵抗4の他端が機器電圧2に接続され、前記ダイオード5のアノードと前記第1の抵抗との接続部が前記スイッチ3に接続され、前記スイッチ3の別端が前記機器電圧2の接地側に接続され、前記ダイオード5のカソードが前記機器電圧2から論理回路電圧分低い論理接地点6に第2の抵抗7を介して接続されるとともに、前記ダイオード5のカソードの信号が前記汎用IC8に接続されたものである。 (もっと読む)


【課題】負荷(506)にかかる電圧をランピングするための回路及びシステムを提供する。
【解決手段】ランプ上昇波形を発生するためにコンデンサ(501)に充電する充電回路(500)を含む。回路(511)は、選択的に、ランプ上昇モードの間に、負荷(506)から第一ドライバ(510)を切り離し、そして通常動作モードの間に、負荷(506)と第一ドライバ(510)を結合する。ランプ上昇ドライバ(507a)は、充電回路(500)により発生したランプ上昇波形に応答して、負荷(506)にかかる電圧をランプ上昇するためにランプ上昇モードの間に、負荷(506)と選択的に結合する。放電回路(503d,514a,b)は、パワーダウン波形を発生するためにコンデンサ(501)を放電する。回路(511)は、出力負荷(506)に介する電圧のランプ下降の間に、出力負荷(506)から第一ドライバ(501)を選択的に切り離す。 (もっと読む)


【課題】容量性リアクタンス負荷を低速トランジェントパルスで駆動する際、ばらつきや環境変動の影響を受けずに、適正な位相遅延量や傾き特性での駆動ができるようにする。
【解決手段】位相遅延制御部672で、負荷電圧の入力パルスPinに対する遅延量を監視し、遅延量が仕様に合致するように、遅延量制御信号P72を遅延クロック数レジスタ614に供給してパルス遅延部612での遅延量を制御する。スルーレート制御部674で、負荷電圧のスルーレートを監視し、スルーレートが仕様に合致するように、スルーレート制御信号P74をDACデータレジスタ638に供給してDA変換器634から出力される前段駆動信号P30を制御する。実動状態の負荷電圧を監視して、遷移特性が仕様に合致するようにフィードバック制御を実施するので、ばらつきや環境変動があっても、常に一定の遷移特性が得られる。 (もっと読む)


【課題】電流変換精度への影響がなく、サージ吸収素子を不要とし、誤ったアナログ電圧が入力されるのを防止できる。
【解決手段】多数のアナログ入力信号をマルチプレクサで切り替えて取り込み、アナログ入力回路毎にアナログ電圧信号とアナログ電流信号を切替可能にしたアナログ入力装置において、各アナログ入力回路は、電圧/電流入力端に短絡ソケットSWと電流−電圧変換抵抗Rの直列回路とを設け、電圧入力時には短絡ソケットSWの短絡ピンを抜いて電圧入力を取り込み、電流入力時には短絡ソケットSWに短絡ピンを挿入して電流入力を電圧信号に変換して取り込み、電流−電圧変換抵抗Rの抵抗値と同程度の抵抗rを短絡ソケットに並列接続する。 (もっと読む)


【課題】カレントミラー回路の出力電圧の立ち上がり時間を速くし、これにより出力回路の消費電流を減少する。
【解決手段】カレントミラー回路30は、PMOS31〜34により構成されている。入力電圧Vinが“H”の時に流れていた電流が、ノードN34が“L”→“H”へ変化することを受けて、カスケード接続されたPMOS31が自動的にオフ状態になることによって遮断される。PMOS31及び33のゲートは、信号線により直接、ノードN34に接続されているので、ノードN34の電圧の立ち上がり時間が速くなり、出力回路全体の消費電流を減少できる。 (もっと読む)


【課題】 リセット動作を制限する。
【解決手段】 携帯電話1は、アプリケーションプログラムを実行可能なCPU21と、電源をオンした状態とオフした状態とに切換える指示を受付けるための電源スイッチ14Bと、電源スイッチ14Bが所定時間閉ざされると、CPU21を再起動させるためのリセット信号を出力するリセット検出回路20とを備え、CPU21は、リセット可能な状態とリセット不可能な状態とのいずれかを示す状態信号SL1を出力し、リセット検出回路20は、状態信号SL1がリセット可能な状態を示すこことを条件に、ハイの信号S4(リセット信号)をリセット回路41に出力する論理積素子27を含む。リセット回路41は、リセット検出回路20からハイの信号S4(リセット信号)が入力されると、CPU21にローの信号SL5(リセット信号)を出力する。 (もっと読む)


【課題】ノイズの影響による信号のタイミング変動を動的に解析して、そのタイミング変動をリアルタイムに補正し、LSIの性能をより正確に算出することができるノイズ対策回路を提供する。
【解決手段】本発明のノイズ対策回路は、ノイズの影響による信号のタイミング変動を補正するもので、その後段論理をドライブするプリドライバを備えるセルにおいて、セルに入力される入力信号とその反転信号との論理をとって、ノイズの影響による入力信号とその反転信号のタイミング変動に応じたパルス幅を持つ検出信号を出力するノイズ検出部を備えている。また、プリドライバは、ノイズ検出部から入力される検出信号に応じて、そのプリチャージ側およびディスチャージ側のドライブ能力を変更し、入力信号とその反転信号のタイミングのずれを補正するドライブ能力可変回路を備えている。 (もっと読む)


【課題】 複数の入力端子にそれぞれ接続された装置のうち、聴取を希望する装置を変更する場合でも、その都度入力端子の切換え作業をする必要がなく、また、予約録画機能を備える装置の予約録画の開始によって入力端子が勝手に切換わってしまうことを防止することができるオーディオ信号増幅装置を提供する。
【解決手段】 他の装置から出力されたオーディオ信号を入力する複数の入力端子と、複数の入力端子のうち増幅部にオーディオ信号を入力する入力端子を切換えにより選択する切換部と、送信された再生開始の指示信号を受信する受信部と、再生開始の指示信号を複数の入力端子にそれぞれ対応させて記憶する記憶部と、記憶部に記憶した再生開始の指示信号と一致する信号を受信したとき増幅部にオーディオ信号を入力する入力端子を再生開始の指示信号に対応する入力端子に切換えるよう切換部を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】外来ノイズによってリセット回路が誤動作することを防止することができる制御回路を提供すること。
【解決手段】装置の制御を行う制御回路において、リセット信号を発生させるリセット信号発生手段と、リセット信号発生手段で発生したリセット信号により回路のリセット動作を行うリセット手段と、リセット信号の感度を鈍くする感度鈍化手段を備えたことを特徴とする。又、前記感度鈍化手段は、制御回路で指定した所定の期間のみ有効とする。 (もっと読む)


【課題】電源がオンの場合に、サージ等から内部回路を保護しつつ、電源がオフの場合に、接続された外部回路の電源がオンであっても、リーク電流を削減できるようにする。
【解決手段】保護回路103と電源(VDD)との間にリーク電流遮断用としてトランジスタ109を設ける。また、Highレベルの信号の出力時に外部信号用入出力端子をHighレベルにドライブするトランジスタ102と電源(VDD)との間にリーク電流遮断用としてさらに、トランジスタ110を設ける。2つのリーク電流遮断用トランジスタの各ゲート端子には、昇圧回路111によって、電源(VDD)よりも高い電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】PNP型及びNPN型からなる出力回路を内蔵しながら、1つの過電流保護回路等で過電流保護を可能にする過電流保護機能付き電子スイッチ装置を提供する。
【解決手段】NPN出力回路と、NPN出力回路電流検知抵抗R2と、NPN出力回路の過電流判定を行う過電流判定回路と、NPN出力回路のNPN型トランジスタTr12の過流保護動作を行う過電流保護回路と、出力端子T3と接続され出力信号の極性を反転させる極性反転回路と、極性反転信号によりスイッチング動作するPNP型トランジスタTr21を有するPNP出力回路と、トランジスタTr21のエミッタ・電源ライン間に接続されたPNP出力回路電流検知抵抗R4と、検知抵抗R4により検知される電流により変化したトランジスタTr21のベースの電位変化を過電流判定回路の判定に用いる出力端子T3の電位V2に変化させる変換回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】端子の電源ショート時にも電圧駆動素子およびシャント抵抗を保護する。
【解決手段】一端が端子T1に接続され、他端がシャント抵抗Rsを介して接地された電圧駆動素子10と、シャント抵抗Rsの電圧を検出する検出回路20と、検出回路20からの電圧検出信号で電圧駆動素子10をON/OFF制御する駆動回路30とを備える電源ショート保護回路において、電圧駆動素子10と並列にシャント抵抗Rsに比べて大きな抵抗値の抵抗素子R1を接続することにより、電圧駆動素子10のOFF時にもシャント抵抗Rsに電流を流して電圧を検出回路20で検出し、端子T1が電源ショートしているときには電圧駆動素子10をONさせないように駆動回路30を制御する。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構成で保護対象となる回路を電源電圧の変動から確実に保護することができる保護回路を提供する。
【解決手段】エミッタに電源ライン1が接続され、コレクタに前記電源ライン1の電圧を電源電圧として動作する回路を含む需要回路2が接続されるPNPトランジスタTrと、前記電源ライン1の電圧が基準電圧よりも小さいときはロウレベルの電圧を前記PNPトランジスタTrのベースに印加し、前記電源ライン1の電圧が基準電圧よりも大きいときはハイレベルの電圧を前記PNPトランジスタTrのベースに印加する比較器3とを含む保護回路を構成する。 (もっと読む)


【課題】 アクチュエータ駆動中に診断可能であり、高価な電流検出回路を使用することなくアクチュエータ駆動回路の診断が実施できるアクチュエータ駆動出力回路を提供する。
【解決手段】 マイコン1の出力端からの出力信号8は、FETゲート抵抗2を介し、出力段ドライバ3のゲート端子に入力される。ゲート端子への入力信号に応じて、アクチュエータ用電源5に接続されたアクチュエータ4に通電され、アクチュエータ4から出力段ドライバ3に電流が流れる。アクチュエータ4と出力段ドライバ3との接続点での信号を、出力段F/B(Feed Back)モニタ回路6の反転入力端子に入力させる。その後、マイコン1の出力信号8の周波数(周期)と、出力段のF/B信号であるF/Bモニタ信号9の周波数(周期)とを比較する。 (もっと読む)


【課題】MOSFETの半導体リレー装置において、低容量、高耐圧の特性を兼ね備え、かつ負荷との双方向の接続を可能とする。
【解決手段】高耐圧用出力MOSFETと低耐圧用出力MOSFETを1対とする2組の出力部4a、4bを、各低耐圧用出力MOSFET42、43の共通のソース端子に関して互いに対称に構成することにより、各高耐圧用出力MOSFET41、44の各ドレインを外部端子45a、45bとする。これにより、外部端子45a、45bの双方向より高電圧を印加可能とし、安全性、利便性を向上すると共に、複数の低容量の低耐圧用出力MOSFET42、43の直列接続により、外部端子間を低容量化し、高周波特性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】高い周波数で被測定信号をサンプリングするサンプリング装置を提供する。
【解決手段】パルス発生回路と、サンプリング回路とを備え、パルス発生回路は、ステップリカバリダイオードと、当該ダイオードのアノード側およびカソード側の入力端子を有し、サンプリング回路は、被測定信号を入力する被測定信号配線と、パルス発生回路により発生されたパルス信号を伝播する、ステップリカバリダイオードのアノード側およびカソード側の第1配線と、カソード側第1配線側にアノードが接続され被測定信号配線にカソードが接続されたサンプリング用第1ダイオードと、被測定信号配線にアノードが接続されアノード側第1配線側にカソードが接続されたサンプリング用第2ダイオードとを含むサンプリング部とを有し、ステップリカバリダイオードと、サンプリング用ダイオードとは、異なる半導体層に形成されるサンプリング装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】半導体集積回路本体に駆動電力を供給するためのスイッチトランジスタがオフ状態のときに、このスイッチトランジスタに流れるオフリーク電流を低減する。
【解決手段】入力電圧VinがHレベルのときには、PMOS14,15がオフ状態になって電源電位ノード11から出力端子13が切り離され、スイッチ16がオン状態になって電源電位ノード12がノードN1に接続され、このノードN1が電源電位VD2に固定される。これにより、出力側のPMOS15に基板効果が生じ、出力端子13に流れるオフリーク電流を低減できる。 (もっと読む)


【課題】実質的に温度変化に無関係なパワー・オン・リセット信号を生成する方法及び装置を提供すること。
【解決手段】リセット回路は、電圧生成器、第1の抵抗素子、電流生成器及びコンパレータを備える。電圧生成器は負の温度係数を有する第1の電圧信号を生成する。第1の抵抗素子は供給電圧と第2の電圧信号との間に結合される。電流生成器は第2の電圧信号に結合され、且つ、オフセット電流と正の温度係数を有する基準電流とをシンクするように構成される。コンパレータは、第1の電圧信号と第2の電圧信号とを比較してリセット信号を生成するように構成される。本発明は更に、パワー・オン・リセット信号を生成する方法又は装置を含む半導体デバイス、半導体ウェーハ及び電子システムを含む。 (もっと読む)


41 - 60 / 90