説明

Fターム[5H007CC03]の内容

インバータ装置 (60,604) | 主回路 (6,673) | 逆変換回路 (3,565)

Fターム[5H007CC03]の下位に属するFターム

多重 (243)
並列 (419)
直列 (281)
スイッチング部 (682)
多相 (1,713)

Fターム[5H007CC03]に分類される特許

201 - 220 / 227


【課題】 鉄道車両において、インバータ装置の主回路素子の損失増加を防止するとともに、素子損失推定演算誤差を最小限にし、かつ電磁音による騒音を低減し、さらに低キャリア周波数時に電流制御に悪影響を与えないキャリア拡散制御手段を提供する。
【解決手段】 ベクトル制御演算部121とPWM演算制御部123とキャリア周波数演算部123と素子損失推定演算部124を備えたPWMインバータ制御装置において、キャリア周波数演算部121に、基本のキャリア周波数Fc0に加算する拡散周波数±ΔFcの平均値≒0となるような不連続かつ不規則に選択したデータで構成した定数テーブルを備え、基本のキャリア周波数Fc0が所定の値より小さくなる場合は、キャリア周波数に応じて拡散周波数±ΔFcを絞る手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】PWMインバータの出力電圧を高周波化しても安定に制御する手法を提案する。
【解決手段】入力したスイッチング信号に応じて直流電圧源をパルス幅変調することで所定の周波数と大きさの電圧を出力する電力変換器と、サンプル周期毎に電力変換器の出力電流を検出してそれが電流指令に追従するような電圧指令を出力する電流制御器と、電力変換器の出力電圧が電圧指令通りとなるようなスイッチング信号を出力する電圧制御器からなるPWMインバータにおいて、電力変換器が出力する電圧の周波数の整数値倍の逆数を電流制御器のサンプル周期とする。 (もっと読む)


【課題】小型・軽量・低コストなモータ駆動用インバータ制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】小容量のリアクタ11とインバータ3の直流母線間に小容量のコンデンサ12が設けられたモータ駆動用インバータで、PWM信号のデューティとモータ相電流に基づいて入力電流を導出する入力電流推測手段20と、入力電流推測手段20より得られる入力電流値が予め設定された所定値以上のときにモータの速度指令値を一時的に低下させる指令を速度決定手段13に送る速度抑制手段21とを備えることによって、小型・軽量・低コストなモータ駆動用インバータ制御装置において、構成部品を破壊することのない入力電流量の範囲内でモータの回転を維持し続けることができるものである。 (もっと読む)


【課題】放電エネルギを低減することにより燃費が向上するインバータ制御装置を提供する。
【解決手段】直流電力と交流電力を相互に変換するインバータ7の直流電力側に並列に接続された、直流電力を安定させることを目的とする平滑コンデンサ6と、インバータ7が搭載された車両のシステムがオフしてから所定時間が経過するまでに、平滑コンデンサ6の電圧が零でない所定電圧になるまで平滑コンデンサ6に蓄電されている電力を放電する放電制御部24とを備える。 (もっと読む)


【課題】 主電源となるキャパシタの限流装置を不要とし、小型かつ低コストに、信頼度の高いモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】 制御装置30は、車両システムが起動開始される前のタイミングにおいて、キャパシタC1の端子間電圧VcがバッテリBの直流電圧Vbと略同じとなるように電圧制御を行なう。端子間電圧Vcが突入電流を生じない電圧範囲の下限値を下回るときには、バッテリBを用いてエンジンENGを始動させた後、目標エンジン回転数を決定してエンジンENGを駆動する。そして、エンジンENGの駆動力でモータジェネレータMG1を回生モードで駆動し、回生電力でキャパシタC1を充電する。一方、端子間電圧Vcが電圧範囲の上限値を上回るときには、昇圧コンバータ12を駆動制御してコンデンサC2の両端の電圧Vmを端子間電圧Vcまで昇圧した後にシステムリレーSRC1,SRC2をオンする。 (もっと読む)


【課題】直流電力を電源とする電力変換装置のスイッチング損失を減少させると共に直流母線間に大容量の平滑用コンデンサを不要とする。
【解決手段】外部から供給される直流電力をスイッチングしてリアクトル(L4)に所定時間、又は該リアクトルの電流が所定値に達するまでの時間の何れか短い時間だけ電流を流すスイッチング回路Aと、リアクトルに流れる電流を転流させて電源出力端子(Y1、Y2)間に接続したコンデンサ(C5)に対して所定時間、又は電源出力端子間の出力電圧(Vo1)が基準電圧(Vref1)に一致するまで電流を供給するスイッチング回路Bと、該2つの回路の動作が交互に繰り返されるようにタイミングを制御するタイミング制御回路(14)とにより構成する。 (もっと読む)


【課題】 絶縁アンプ等の比較的高価な部品を使用しないで、かつ検出遅れの小さい半導体電力変換装置、およびその偏磁制御方法を提供する。
【解決手段】 第2の加算器18では、基本波の1サイクルごとに理想正弦波指令値に第1の加算器16からの電圧補正値が加算され、補正された電圧指令値はPWMコンパレータ14へと出力される。また、積分器17では1サイクル分の電圧補正値が積分され、偏磁制御ブロック7に出力される。なお、積分器17は電圧補正値が零となる定常状態で直流電圧の偏差分が零となるように予め調整されている。 (もっと読む)


【課題】 入力電圧が低下した時モータを安全に停止し電源が復帰した時安全に動作復帰できると共に、その間のコンデンサに蓄えたエネルギーの消費を抑え、入力電源が復帰した際の過大な突入電流を防止するコンバータを提供する。
【解決手段】 整流回路13と、整流回路13の直流側に設けられた平滑用コンデンサ16と、平滑用コンデンサ16の充電時の突入電流を防止するための抵抗14と、抵抗14を短絡するため抵抗14に並列接続されたリレー15と、コンデンサ16の充電電圧を測定してリレー15を開閉制御するリレー制御回路17と、を備えたコンバータであって、さらに、リレー制御回路17が、整流回路13の交流側11の入力電圧Viを測定して、その入力電圧Viが低下した時、抵抗14を短絡するリレー15を開放し、モータを減速させるようにした。 (もっと読む)


【課題】如何なる場合でも被加熱体の材質を見極め、最適な駆動周波数で高周波インバータを駆動する誘導加熱装置を提供することを目的とする。
【解決手段】材質判別手段8を備え、高周波インバータ1を駆動させて被加熱体6の材質を判別する際に、誘導加熱コイル4を含む共振回路のインピーダンスが変化した場合には、材質判別を行うための高周波インバータ1の駆動を複数回行うようにした。これによって、例え、材質判別制御中に被加熱体6が移動してインピーダンスが変化したような場合でも材質判別を間違えることなく正確に材質判別を行うことができる。その結果、その材質を加熱する際に最もロスの少ない駆動周波数で制御することが可能となり、省エネルギーで利便性の高いものとなる。 (もっと読む)


【課題】 DCリンクコンデンサに流れるリップル電流を最小にし、モータ駆動装置を小型化する。
【解決手段】 インバータ20を駆動するためのインバータキャリア信号の周波数と、DC/DCコンバータ40を駆動するためのDC/DCコンバータキャリア信号の周波数を同期させ、インバータ20への入力電流Ipがゼロになる期間の中心と、DC/DCコンバータ40の出力電流Ioがゼロになる期間の中心を一致させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】盤内に収められた電力変換器を冷却効果を高めて電力変換器の出力容量を増大するするとともに過負荷耐量を高める。
【解決手段】盤内の区画室の上部に電力変換器を設置し、この電力変換器の背面側に電力変換器の冷却フィンを包み天井の排気口へ通じる風洞と天井の排気口へ連通した排気通風路とを設け、さらに前記区画室上面と前記電力変換器との間にそれぞれ前記区画室から吸引し前記風洞へ送風する電力変換器冷却用冷却ファンと前記排気通路へ送風するトランス冷却用冷却ファンとを並列して設けるとともに、このトランス冷却用冷却ファンの送風の一部が前記風洞へ送られるように風洞の下方の開口をトランス冷却用冷却ファンの一部に被るように拡げる。 (もっと読む)


【目的】 制御回路基板が電流センサに接続端子を介して接続される際、制御回路基板と電流センサとのクリアランスを増加させることなく、接続できると共に、振動などによって前記接続端子などに発生する応力を緩和させることができ、よって小型でありながら厳しい環境条件にも適用可能なパワードライブユニットを提供する。
【解決手段】 パワードライブユニットの電流センサ26は、電流を検出するセンサが搭載されるセンサ基板88、およびセンサ基板88と制御回路基板40を接続するリードピン90を備えると共に、リードピン90は、一端90aがセンサ基板88に接続され、他端90bが制御回路基板40に対して一旦離間する方向に延び、次いで反転して制御回路基板40に向けて延びる湾曲形状を呈するようにする。 (もっと読む)


【目的】制御回路基板をゲート駆動回路基板に組付ける際、ゲート駆動回路基板の信号ピンを損傷させることなく、容易に組付けることができ、よって制御回路とゲート駆動回路との電気的接続が安定した状態を維持できると共に、ゲート駆動回路基板上に形成される導体パターンの設計を容易にすることができるようにしたパワードライブユニットを提供する。
【解決手段】ゲート駆動回路基板94と制御回路基板40を接続する接続部材100を備え、その接続部材に位置決めピン108を配置し、制御回路基板に、位置決めピン108が挿通される挿通孔134を穿設すると共に、接続部材100を、ゲート駆動回路基板においてハイサイドスイッチ用ゲート駆動回路64a〜64cとローサイドスイッチ用ゲート駆動回路66a〜66cの間に配置する。 (もっと読む)


【課題】電力貯蔵装置や発電設備等に使用される電源装置において、系統の電圧上昇を抑制すると同時に、過剰電力の再利用や発電設備による発電電力を有効利用することを目的とする。
【解決手段】発電手段1により得られた発電電力を交流電源2へ出力する、スイッチング素子3と逆並列したダイオード4を上下に直列接続した2つのアーム5により構成したフルブリッジインバータ6と、前記2つのアーム5に並列に接続したコンデンサ7と、フルブリッジインバータ7を制御する主回路制御部8を備えた系統連系インバータ9において、前記コンデンサ7に並列接続し、かつ交流電源2の電圧の上下変動に応じて充放電を行なう蓄電手段10を備えることで、交流電源2の電圧が設定電圧より高い場合、蓄電手段10へ過剰電力を充電することができる効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】発電装置に使用される系統連系する電源装置において、交流電源の電圧上昇を発生することなく、発電電力を有効利用することを目的とする。
【解決手段】発電手段1と,前記発電手段1により得られた発電電力を交流電源2へ出力する,スイッチング素子3と逆並列したダイオード4を上下に直列接続した2つのアーム5により構成したフルブリッジインバータ6と、前記2つのアーム5に並列に接続したコンデンサ7と、フルブリッジインバータ6を制御する主回路制御部8を備えた系統連系インバータ9において、前記コンデンサ7に並列接続し、かつ交流電源2の電圧の上下変動に応じて前記発電手段1からの発電電力を充電あるいは交流電源出力するための放電を行なう蓄電手段10を備える構成とすることにより、交流電源2の電圧上昇あるいは低下に合わせて充放電することで,発電電力を有効利用することができる電源装置が得られる。 (もっと読む)


【目的】 インバータ回路の駆動に先立ち、IPMのアクティブタイプを判別し、正常性を判定する。
【構成】 インバータ回路の駆動に先立って、IPMのコントロール端子の動作電圧レベルを読み込み(S1,S2)全てのコントロール端子の動作電圧レベルが一致するか否かを判定し(S3)、全てのコントロール端子の動作電圧レベルが一致したときにIPMがローアクティブタイプかハイアクティブタイプかを判定し(S4,S5)、IPMのアクティブレベルに対応したIPM制御信号を生成する(S6,S7,S8)。
【採用図面】 図3 (もっと読む)


【課題】位相を検出すること無く、スイッチ素子が進相スイッチング状態になるのを予測する。
【解決手段】インバータ回路2の各FET3、4のスイッチング動作が進相スイッチング状態に近づくと、FET4のオン期間においてスイッチ電流が増加から減少に転じた後にその減少の変化割合が大きくなる。これを判定手段13は検出手段12から微分波形を取込んで判定し、判定信号を駆動信号生成手段16に供給する。駆動信号生成手段は判定信号を受けると、ドライバ回路17を制御し、直ちに、FET4をオンからオフに切替えるとともにFET3をオフからオンに切替える。これにより、インバータ回路2の各FETが進相スイッチング状態になる前にスイッチング切替えができる。 (もっと読む)


【課題】 調光比が低下した場合において、放電灯の発光動作の安定性を向上させることができる放電灯点灯装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】 調光指示を受け付ける調光指示受付部9と、調光指示に応じてインバータ回路6による放電灯FLへの電力供給量を制御する制御部8とを備え、制御部8は、電力量を検出する抵抗R1と、抵抗R1により検出された電力量と調光指示とに基づいて電力供給量を制御する第1フィードバック回路81と、放電灯FLのインピーダンスを検出する抵抗R5と、抵抗R5により検出されたインピーダンスと調光指示とに基づいて電力供給量を制御する第2フィードバック回路82とを備え、第1フィードバック回路81は、所定の電力供給量以上の場合に電力供給量の制御を主位的に行う一方、第2フィードバック回路82は、所定の電力供給量に満たない場合に電力供給量の制御を主位的に行うようにした。 (もっと読む)


【課題】空気調和装置において、さらなる運転効率の向上と、さらなる損失、騒音、ノイズの低減化とを実現すること。
【解決手段】圧縮機1、凝縮器2、絞り装置3、および蒸発器4が冷媒配管で接続された冷媒回路を有してなる空気調和装置の圧縮機1を駆動する整流器6、直流リアクトル7、直流平滑コンデンサ8、および逆変換器9を具備するPWMインバータを備えた空気調和装置のインバータ制御装置において、逆変換器9にSiC(シリコンカーバイド)素子を適用する。 (もっと読む)


【課題】
圧電トランスの出力端における短絡発生時においては圧電トランスを保護しつつ、回路自体を確実に起動させることが可能な圧電トランス制御回路を提供する。
【解決手段】
制御電圧に応じた発振周波数を有する発振信号を生成する発振手段と、前記発振手段からの発振信号に応じて圧電トランスを駆動する駆動手段と、前記圧電トランスの出力側に接続された負荷の負荷電流を検出し、前記負荷電流を略一定にすべく前記制御電圧を調整して前記発振手段の発振周波数又は振幅を制御する制御手段と、前記圧電トランスの出力電圧を検出し、検出された前記出力電圧を第1の所定値と比較する第1の比較手段と、前記制御電圧を第2の所定値と比較する第2の比較手段と、前記出力電圧が前記第1の所定値より小さくなり、かつ、前記制御電圧が前記第2の所定値より大きくなった場合に、前記圧電トランスの駆動を停止させる駆動停止手段とを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 227