説明

Fターム[4E360GA53]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 目的、効果 (4,862) | 製作、組立て、取付容易又は工数低減 (579)

Fターム[4E360GA53]に分類される特許

121 - 140 / 579


【課題】ケース体の組み立て工程において、ケース部材同士を固定するための固定具の位置を目視にて容易に確認できるケース体の固定構造を提供する。
【解決手段】固定具によって、第1のケース部材と第2のケース部材とを回し締め固定するケース体の固定構造であって、前記第1のケース部材は、前記固定具が挿通される貫通孔と、前記貫通孔に挿通された前記固定具を取り囲む壁部と、を備え、前記第2のケース部材は、前記貫通孔に挿通された前記固定具と係合することによって、前記第1部材を前記第2部材に固定するための係合部を備え、前記壁部は、前記固定具が挿通される方向と反対側の方向に向かって広がるように傾斜した第1の部分と、前記第1の部分よりも傾斜角が小さい第2の部分と、を備える。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であり、且つ、支柱への締着時に変形等をきたすこともない支柱用箱体取付部材を提供する。
【解決手段】左右方向へ長い帯状の金属板の上下部を共に前方へ略直角に折り曲げて、側面視コ字状に成形するとともに、天井部3と底部4とにベルト掛止ピン11、11を架設させることにより、ベルトBを挿通させるための空間を形成した。したがって、従来の如く、ベルト挿通孔を穿設する必要がなく、製造が容易である。また、天井部3及び底部4の前縁に半長円状の切り欠き6、7を形成することによって、その開口両端部を、支柱Pへの締着時に支柱Pの外周面に当接して回り止めとなる支点6a、7aとしている。したがって、M字状に折り曲げるような従来のものと比較すると、支点6a、7aの形成が容易であるし、従来の如く締着時に支柱Pの円周方向へ支点6a、6a(又は7a、7a)が開くような変形をおこすこともない。 (もっと読む)


【課題】装置本体に補助装置をセットした際、補助装置のピンが装置本体の筺体に嵌合して抜けなくなることを防ぐ。
【解決手段】装置本体をなす筐体に開口5を設け、補助装置の装置本体と向かい合う面には1つ又は複数のピン6を設ける。ピン6は尖頭状の部位のすぐ下側の直筒状部分の上部側部位に溝7を形成する。装置本体に補助装置をセットした際、開口5とピン6を嵌合する位置に設けることで、セット後は開口5の突片部5aが変形してピン6の溝7に喰いつく形態となり、装置本体1と補助装置2は離れなくなる。 (もっと読む)



【課題】連結部の組み立てが容易な携帯電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、貫通孔11hが形成された表示筐体5と、貫通孔11hの貫通方向の一方側において貫通孔11hに対向する第1側方穴部35h、及び、貫通孔11hの貫通方向の他方側において貫通孔11hに対向する第2側方穴部37hが形成された操作筐体3とを有する。また、携帯電話機1は、第1側方穴部35h及び貫通孔11hに跨って配置されており、その配置が第1側方穴部35hから出つつ貫通孔11hへ入る移動により可能である第1軸部品27と、貫通孔11h及び第2側方穴部37hに跨って配置されており、その配置が第1軸部品27により貫通孔11hから押し出されつつ第2側方穴部37hへ入る移動により可能である第2軸部品29とを有する。 (もっと読む)


【課題】盤板に設けた貫通孔の内周面に、バリ処理と同時にメッキ層を形成させ、防錆性を向上させる。
【解決手段】一方面に第1のメッキ層9、他方面に第2のメッキ層10を設けた鋼板8を組み合せた電気機器の箱体であって、鋼板8には、一方面に機械加工により形成されたバリ12を有する貫通孔4が所定位置に設けられ、この貫通孔4の内周面には、第1のメッキ層9が食い込んで形成された第3のメッキ層20と、第2のメッキ層10を有するバリ12を折り返して形成された第4のメッキ層21と、が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組み立てが簡単で分解がしやすい薄型モニターの取替えが出来る一体型パーソナルコンピューター構成する技術を提供する。
【解決手段】パーソナルコンピューターの筐体6をL字型にし上に薄型モニター3を乗せ、設置面16に斜めに立て掛け設置する。薄型モニター3背面に、メス型モニター側転倒防止部材8を設ける。L字型筐体6に薄型モニター3を設置する時に、薄型モニター3背面とメス型モニター側転倒防止部材8で出来た輪の中にL字型筐体6の上部設けた、オス型筐体側転倒防止部材9をハメコミ薄型モニター3が倒れないようにする。L字型筐体6の底部前面に電源ユニットと光ディスクドライブを配置し、その電源ユニットの前面にパワースイッチとUSBコネクターとLED等を設ける。 (もっと読む)


【課題】シャーシに対して前面カバーを取り付ける際の組立性を向上させることが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】このディスクプレーヤ100(電子機器)は、突起部1gを有する金属製のシャーシ1と、突起部1gと係合する係合穴部2f(突出片2d)を有するフロントカバー2とを含む筐体10を備える。そして、突起部1gに対して係合穴部2fが係合することにより、シャーシ1にフロントカバー2が取り付けられる。また、シャーシ1は、突出片2dに対応する位置の突起部1gの近傍領域に設けられ、突起部1gに対して係合穴部2fが係合される側の外表面1fから内表面1eに向かって窪むとともにフロントカバー2がシャーシ1に装着されるX方向と略直交するY方向(シャーシ1の長手方向)に沿って延びる絞り部1iをさらに有する。 (もっと読む)


【課題】互いに組み付けられるケース同士の合わせ部の防水性を向上させつつ、これらケース同士の組み付け作業を容易にすることができる防水ケースを提供する。
【解決手段】防水ケース1には、互いに組み付けられるケース本体3及びアッパーカバー4と、ケース本体3及びアッパーカバー4の合わせ部7を防水するために、ケース本体3の縁31aが挿入されるアッパーカバー4の溝44に装着されるパッキン6とが設けられている。パッキン6の第1の面61には縁31aが圧入されるスリット60が設けられており、第2の面62は弾性変形していない状態で第1の面61に対して傾斜している。このパッキン6は第2の面62が溝44の底面44bに押し当てられることによりスリット60によって分断された部分63a,64a同士が互いにずれて第1の面61に段差が生じる。そして、これら互いにずれた部分63a,64a同士の間に縁31aが圧入される。 (もっと読む)


【課題】1カ所の締め付けでマストに電子機器を固定することができる。
【解決手段】マストMに固定する場合には、係止棒部12Aとネジ棒部12Bとの間にマストMを係合させ、押さえ金具13を回転して係止棒部12Aの係止凹部12Aaに切り欠き13aを係合させた状態とする。この状態でネジ棒部12Bの雄ネジ12Baに蝶ナット14を締め込むと、蝶ナット14の回転方向と、切り欠き13aが係止凹部12Aaに係合する方向とが一致しているので、それらの係合が解除されることなく、蝶ナット14の締め込みができる。 (もっと読む)


【課題】可動部を本体部に対して任意の角度で保持することができる可動機構及びその可動機構を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】可動部に固定され、本体部に回転可能に支持される可動部回転軸と、可動部回転軸の回転に応じて回転する第1の歯車と、互いに噛合する第2の歯車及び第3の歯車を回転可能に保持すると共に、本体部に支持された保持部回転軸に回動可能に支持され、第2の歯車と第3の歯車の少なくとも一方を第1の歯車と噛合させるように配置された保持部と、第2の歯車の第1の方向の回転を許容し、第2の歯車の第1の方向と反対の第2の方向の回転を規制する回転規制部と、保持部の回動時に回動抵抗を付与する回動抵抗付与部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被貼付面に対するラベルの関連情報の位置の誤差を低減する。
【解決手段】電子機器100の関連情報を印刷したラベル20が表示体10の被貼付面1
2に貼付される。ラベル20を構成する基体22の表示面24には、電子機器の関連情報
を示す図像442と、基体22の周縁(Ex1,Ey1)に到達する指標50とが併せて印刷
される。被貼付面12には指標60が形成される。被貼付面12にラベル20を貼付する
工程では、指標50と指標60とが平面視で合致するように被貼付面12とラベル20と
の相対的な位置が調整される。 (もっと読む)


【課題】嵌合部の全長が長い場合にも、ねじや両面テープ等を用いることなく、嵌合部の剛性を高めて筐体保持強度を高める。
【解決手段】爪部5を先端側に有する嵌合部3が形成された第1筐体1と、爪部5と嵌合する嵌合穴8が形成された第2筐体2とを嵌合して一体化した筐体を構成するための筐体の嵌合構造において、嵌合部3の先端側に対する嵌合部3の根元部4側を嵌合部3の先端側より肉厚に構成する。 (もっと読む)


【課題】
電子機器筐体の防塵構造の防塵フィルタは、経年変化等の剥がれによる貼り直しや、貼り付け位置のばらつきやずれによる作業者の負担を軽減する必要がある。また、メンテナンス時の取外しを容易にすることも保守の上で好ましい。さらに、防塵フィルタは、受け金具への取り付け時に、より取り付けやすい柔軟性を備え、受け金具への取り付けによって劣化してしまうことを防止する必要がある。
【解決手段】
防塵構造を有するネットと、ネットを挟んで接着するスポンジ及びエステルシートと、を有する新型防塵ネットを電子機器筐体の筐体風孔部に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】容易かつ安価な製造方法により、樹脂ケース本体内部の空気内圧緩和用の連通孔を成形金型内で形成し、充填ゲルが外部に洩れない高信頼性の電子制御装置を提供する。
【解決手段】樹脂中実部5内に2ヶ所の屈曲部を持って連通し、外部の2方向へ間隔を置いて開口する2つの開口孔2a,2cを持った連通孔2を備えた電子制御装置において、2つの前記屈曲部間を連通する連通路2bの一端を延長して樹脂ケースの外部に開口させた開口孔に、この開口孔近傍の樹脂5aを予熱して押し込み、当該開口部を塞いで連通孔2を形成する。 (もっと読む)


【課題】電子機器装置において、組み立て性に優れたものにする。
【解決手段】電子機器装置である光ディスク再生装置1は、画像を表示するための表示ユニット3がヒンジユニット4を介して本体ユニット2に取付けられている。本体ユニット2は、本体ケース23とヒンジ結合部24とを有する。ヒンジ結合部24は、本体ユニット2に形成されたヒンジ収納部25内に設けられている。ヒンジ収納部25は、本体ケース23における周囲の部分より下側に窪み、本体ケース23の外側に向けて開口している。ヒンジユニット4の本体側結合部42は、本体ケース23の上ケース23bと下ケース23aとを結合した状態(本体ユニット2を組み立てた状態)で、本体ケース23の外側からヒンジ収納部25に導入され、ヒンジ収納部内25に収納された状態で、ヒンジ結合部24に結合される。 (もっと読む)


【課題】本体部に対するカバーの取り付け/取り外しが容易で、しかも、本体部に接続されたコードを取り外さなければ、カバーを取り外せないように構成したことにより、感電事故の防止、装置本体の損傷を防ぐことができる脱着機構及びそれを用いた電子装置を提供する。
【解決手段】電源コード15の接続部16を有する本体部12に対し、接続部16に接続される電源コード15の貫通部17を有するカバー13を、貫通部17に電源コード15を貫通させた状態で一体的に係止させ、かつ任意に分離させることが可能な脱着機構であって、本体部12とカバー13との間に構成され、カバー13の、本体部12との一体的な係止状態から接続部16に接続された電源コード15の長手方向に沿う第1の方向Bへの移動を許容し、この第1の方向Bと直交し、接続部16に接続された電源コード15の干渉により移動が阻止される第2の方向Cへの移動により、本体部12からの分離を可能とする。 (もっと読む)


【課題】装置表面に貼付されたPOP広告で画像表示部が隠れてしまうことがない広告画像表示装置を提供する。
【解決手段】広告用画像の画像信号(S1)を記録した記録媒体(15)を装着する装着手段(16)とその記録媒体から画像信号(S1)を読み出して出力する信号出力手段(30)とを格納する略箱状の第1の筐体(11)と、信号出力手段から出力された画像信号を再生する、表示面(53a)を有する表示パネル(53)と、この表示面(53a)を露出させると共にその縁部(53a1)を枠状に覆う窓枠部(54)を有して表示パネルを内部に格納する略箱状の第2の筐体(52)と、を備え、第1の筐体の一面に凹部(11a)を形成すると共にその凹部に第2の筐体の一部を収納し、第1の筐体の一面に対
して第2の筐体の窓枠部を突出させた。 (もっと読む)


【課題】モジュールユニットの取り付けを容易且つ迅速に行えるようにするための解決手段を提供する。
【解決手段】本発明は、1つ又は複数の回路基板(14、16、18)を収容するための収容部品(12)と、前記収容部品(12)に配置できる2つの側部部品(26)とを有するモジュールユニットに関する。前記収容部品(12)は押出形材によって構成され、前記収容部品(12)は少なくとも2つの凹入部(44)を有し、前記側部部品(26)は、前記凹入部に係合することによって前記収容部品(12)に固定できる。 (もっと読む)


【課題】本体ケース部に、ケースカバー部を簡単かつ強固に取り付ける。
【解決手段】ケースカバー部22の底面側面板部22Cの案内凸部22Cbを、本体ケース部21の本体板部21Aの案内凹溝21Abに係合させ、シールドケース20を収納した本体ケース部21に対しケースカバー部22をスライド移動させ、最終的に、本体ケース部21側の第1の係合凸部21Bdとケースカバー部22側の第1の被係合凹部22Baとを係脱可能に係合する。この状態で、ケースカバー部22の第2の被係合凹部22Ccも本体ケース部21の第2の係合凸部21Beに係脱可能に係合している。 (もっと読む)


121 - 140 / 579